最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:41
総数:370168
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

社会見学に行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キリンビール工場の見学に行ってきました。

ビールの原料の一つである麦芽を食べさせていただき、食感を楽しみました。次に、ホップのにおいをかぎ、麦汁を飲ませていただきました。

工場を見学すると、機械の動く早さにみんなびっくりしていました。キリンビールでは、なんと1日に350ml缶600万本分のビールが作られているそうです。

キリンビールのマークには、「キリン」とかくし文字があることも教えていただきました。
とても貴重な体験となりました。キリンビール工場のみなさん、ありがとうございました。






3年生 秋の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最近くもり空が続き、今日の天気が心配でしたがよい天気に恵まれました。

岐阜県美濃加茂市の昭和村に出かけました。昭和村の真ん中に、きれいにコスモスがさいていました。

昔の学校を二つ見学し、学校で使われていた道具や電化製品などを見ました。

おこづかいを200円を持って、たくさんある駄菓子の中から好きなものを真剣に選んでいました。

動物と触れ合う時間もあり、充実した1日になりました。

社会見学に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ショッピングセンターKISHIに行って来ました。

 普段入れないようなところをいくつか見学させていただきました。野菜や肉を切って包装するところを見せていただき、子どもたちから「おぉ〜」というような声が聞こえてきました。

 最後に店長さんにインタビューをしたときには、知らなかったことがたくさんわかりました。全員がとても熱心に店長さんの話に耳を傾けていました。

 とてもよい学習になりました。

運動会の練習スタート!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から運動会の練習が始まりました。第一回目は、体育館で徒競走の並び方やストレッチの練習をしました。

 応援、徒競走、台風の目、つな引きなどいろいろな練習が始まります。日ごろからしっかり練習して、本番で力を十分に発揮したいですね。

 9月とはいってもまだまだ暑い日が続きます。水分をたくさんとったり、汗をしっかりふいたりして、体調管理に気をつけましょう。
 

3年生 水泳教室

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、3年生の水泳教室がおこなわれました。
3日間とも梅雨の合間の晴天に恵まれ、講師の方から基本的な泳ぎ方などを教わりました。プールのきまりを守って、みんなしっかりと泳ぎ方を楽しく教わることができました。
来週は各学年で水泳大会がおこなわれますが、安全にも十分気をつけて指導していきたいと思います。

まちたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校の北コースと南コースを二日にわたり、探検してきました。ふだん通い慣れた道でもじっくり歩いてみると新しい発見があったようです。 

 3年生になると今までとは違い、社会の学習としてまちたんけんに出かけます。覚えたばかりの地図記号を使って地図を作りました。神社、工場、田、畑などたくさんの地図記号を書きこむことができました。

 ご協力いただいた地域の方々、本当にありがとうございました。

 これからの社会の学習がますます楽しみです。
 

熱中症指数
nhk fof school
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/8 アルミ缶回収 3年生防犯教室
11/9 5年生 防犯教室
11/10 口座振替日
11/12 クラブ
清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772