最新更新日:2024/05/30
本日:count up84
昨日:162
総数:642297
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

12月22日 朝の登校の様子

画像1 画像1
今日は、冬休み前の最後の授業日でした。先生たちがいろいろな格好をして、門の前で子どもたちを迎えていました。子どもたちも、とても元気な声であいさつをしながら登校してきました。

保護者の皆さま、山名小学校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。よいお年をお迎えください。

犬山警察署より自転車の盗難増加に関するお知らせ

犬山警察署からのお知らせが来ました。

犬山警察署管内において、自転車の盗難が多発しています。盗難にあった自転車の大部分は「無施錠」でした。自転車から離れる場合は、鍵をかけ、自己防衛に努めていただきますようお願いいたします。啓発用のチラシのデータを添付いたしますので、そちらもご確認ください。

啓発用チラシ「自転車盗難の対策」へ

↓↓

https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/23101...

もうすぐ冬休みに入ります。子どもたちも、自転車で出かけることがあると思います。ぜひご家庭で話題にし、愛着のある自転車が盗まれることがないようご注意ください。

12月15日(金) 交通安全について

 学校では、通学班や各学級で子どのたちへの交通安全指導をしています。交通ルールや、通学班での並び方・歩く速さなどの細かなことも、機会を捉えて指導しています。それでも、今年度は、本校でもヒヤリとしたことが何件か発生しています。
 朝は、交通指導員さんやスクールガードさん、PTA旗当番の方々の見守りのおかげで、安全に登校できているのですが、下校時は目の届かないところも多くあります。保護者や地域の方々のご協力も不可欠だと感じています。
 子どもたちを交通事故から守るために、見守りや声かけなどお力添えいただきますようよろしくお願いいたします。

保護者会 資源回収のお願い

明日から3日間(13日、14日、15日)の保護者会の日に、アルミ缶・牛乳パックの回収を行います。
ご協力をお願いします。
画像1 画像1

第2回 資源回収のお知らせ

明日(12月9日(土))は山名小学校の資源回収です。

8:00より回収を行います。

ご協力をお願いします。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 卒業式式場準備 1〜3年 5時間授業
3/14 卒業式予行
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910