最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:67
総数:647628
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6月26日 ありがとうの手紙 2年生

画像1 画像1
 道徳の授業で、「ありがとうの手紙」という資料を使って学習をしました。身近でお世話になっている人へお手紙を書きました。お家の人に宛てて書いた子は、渡せたでしょうか。日頃、ありがとうと思っていても、口に出せないこともあります。時々振り返り、お礼を伝えるとよいですね。
 また、先生に宛てて書いた子もいました。みんなの笑顔が先生たちの頑張る源です。ありがとう。
 そして、先週の金曜日は読書週間の最終日でした。2組はマミーズさんの読み聞かせがありました。文字が読める幸せ、友達と仲良くできる幸せ、たくさんの幸せを絵本から感じとりました。また次回を楽しみにしましょう。

あじさい読書週間 "本は、心の栄養"

 今週から、あじさい読書週間が始まっています。
 朝読書の時間に、マミーズさんや担任の先生の読み聞かせもあります。みんな絵本が大好きで、時に笑いながら、時に「ええーっ!」と声を上げながら、お話にのめり込んで聞いています。
 あじさい読書週間は、23日(金)まで続きます。この機会に、ご家庭でも読み聞かせやお子さんと一緒に読む「親子読書」をしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り下校をありがとうございました。

悪天候の中、また、足下の悪い中、お子様の引き取り下校にご協力いただき、ありがとうございました。


緑の羽根募金をありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
環境美化委員長と副委員長が5月30日(火)と31日(水)に行われた緑の羽根募金で集まったお金を扶桑町役場の方に渡しました。
募金総額は、9,211円にもなりました。渡しました募金は、地域の緑化活動に使われます。
ご協力をありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 授業再開 全校集会 4時間授業 13:40一斉下校
1/10 避難訓練 書き初め会 6年身体測定・保健指導 口座振替日
1/11 5年身体測定・保健指導
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910