最新更新日:2024/06/05
本日:count up6
昨日:135
総数:643322
健康・安全に気を付け、元気で楽しい毎日にしましょう!

6/26 心肺蘇生講習会

 子どもたちの下校後、消防署の方に来ていただいて、心肺蘇生法について講習会をしました。意識不明者への初期対応、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法、AEDの使い方などを学びました。万が一の場合に備え、誰でも対応ができるように実習を行いました。
画像1 画像1

6/8 避難訓練 「自分の命は 自分で守る」

 学校の完全再開から1週間。今日は、各学級からの避難経路の確認をめあてとした避難訓練を行いました。事前指導で教えられたことをしっかりと守り、「おはしも(おさない はしらない しゃべらない もどらない)」や「おかに(おちついて かんがえる にげる)」に気を付けて訓練ができました。
 各地で、地震が多発しているこのごろです。今一度、防災について意識できるとよいですね。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1

3年生「学校のまわりの様子」「生きものを知ろう」

 3年生が、社会科と理科の学習を兼ねて、校区巡りをして扶桑緑地公園まで行ってきました。公園では、さまざまな生きものや植物を観察し、記録に書きました。
 子どもたちも先生も驚く生きものがいましたよ。さてさて、3枚目の写真のどこにいるかわかりますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/12 資源回収
12/13 資源回収予備
12/14 朝会 6年13:40下校
12/15 修学旅行
12/16 修学旅行
12/17 6年10:30登校
扶桑町立山名小学校
〒480-0105
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152
TEL:0587-93-2777
FAX:0587-93-8910