最新更新日:2024/06/21
本日:count up71
昨日:173
総数:670433
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

6年生 会食 11月19日(土)

 「新しい学校づくり」について話し合うために来校された建築会社、大学の先生、教育委員会の方と一緒に、6年生の子どもたちが給食を食べました。
 8名の方には、楽田小学校の給食のおいしさと子どもたちのあたたかさが伝わったと思います。(左の写真は、「ムンクの叫び」です)
画像1 画像1

6年生 授業参観 11月19日(土)

 6年生が3時間目に国語の授業参観を行いました。1組は「詩を味わおう」、2組と4組は「この絵,私はこう見る」、3組は「生活の中の言葉」を行いました。
画像1 画像1

6年生 朝読みおれんじ11月18日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「あまのいわと」、2組は「こども『孫子の兵法』」、3組は「5分で落語の読み聞かせ『ゆうれいの辻』」、4組は「虔十公園林」のお話をしていただきました。
 「難しそうな顔をして聞いている子もいましたが、生きるヒントとして心に残ればいいなと思います。」(2組担当)との感想をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 文化祭作品台搬入 11月14日(月)

 6年生の子どもたちが、文化祭に向けて作品台の搬入・設置をしました。この後、各学年の子どもたちの作品が展示されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科 11月9日(水)

 2時間目に6年生が、つばさ図書館駐車場で理科の「地層のでき方を調べよう」の実験を行っていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335