最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:70
総数:667817
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

5年生【泳力検定に向けて猛練習中】

水泳が始まって3週間経ちました。
昨年度は3年ぶりのプールで水慣れが主でしたが、
今年度は少しでも泳げるように、3つのコースに分けて練習しています。
上級者コースは、2泳法で25m、50mのタイムを測定しています。
中級者コースは、25mを泳ぎ切ることができるように主に息継ぎの練習をしています。
初級者コースは、けのび、バタ足から進んで、12.5m(25mの半分)を泳げるように練習しています。
どのコースも初めと比べると上達してきています。
あと少しで水泳の授業も終わりです。
今年の夏はレベルアップを実感できる夏になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【楽田古代香り米の田植え】

15日(木)に学習田で田植えが行われました。
今年度も楽田コミュニティや保護者ボランティアの皆様のおかげで
無事に田植えができました。
楽田小学校では、2001年より古代香り米の栽培を始めました。
今の6年生が収穫したお米から種籾播きをして、約1か月。
苗の状態まで育ち、多くの児童たちは初めての手植えを体験しました。
泥の感触に声を上げながらひとつひとつ丁寧に植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生【プールの季節到来】

今週木曜日にプール開きがありました。
来週の天気が心配されるため、
今日は予備日でしたが、早速2回目の水泳を行いました。
今日から泳力別コースで本格的に練習が始まりました。
少しでも泳力を高められるように努力の夏が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335