最新更新日:2024/05/31
本日:count up45
昨日:70
総数:667858
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

5年生 【ソフトバレーボール】

 ソフトバレーボールの学習では、タブレットを活用して授業を行っています。サーブやトスの打ち方をタブレットで撮影することで、自分がどんな動きをしているか、どこを直せばいいのかを確認しながら学習を行っています。今までは「○○するといいよ」と言われてもなかなかイメージできなかった児童もいましたが、今ではタブレットを活用することで自分の動きを客観的に見ることができ、プレーの改善に役立てています。
 また、タブレットを作戦ボードとして活用することもでき、作戦を視覚的に確認したり、フォーメーションを考えたりすることもしています。
 タブレットが1人一台配付されたことで、体育の授業も変わってきました。タブレットを上手く活用することで、「できた」を実感できる児童を増やしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 【学期末に向けて】

 2月に入り、学期末が近づいてきました。
 授業で進んで発言したり一生懸命話を聞こうとしたりするなど、努力できる児童が増えてきました。
 どの教科も終盤にさしかかり、学習のまとめをしていく時期にもなります。
 6年生でいいスタートがきれるように、今の時期を大切に過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335