最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:175
総数:668420
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

5年生 コノハキッズ 1月16日(土)

 コノハキッズの子どもたちが、16日に天神町集会所での防犯教室や犬山駅でのキャンペーンに参加しました。
 終了後、犬山警察署で記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書き初め 1月13日(水)

 5年生が、5時間目に体育館で書き初め大会を行いました。
 全員が、「明るい春」の4文字を書きました。120名あまりの子どもたちが、正座をし、集中して書き初め大会にのぞむ姿は圧巻でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生・なかよし・えがお 朝読みおれんじ 1月8日(金)

 朝読みおれんじの方に、1組は「齋藤孝の偉人伝」「生物の進化大図鑑」、2組は「人間のうた」、3組は「花いっぱいになあれ」、4組は「ぞうさんとお年玉」、なかよし・えがお学級は「はぶしゃぶじゃん」「にんじんとごぼうとだいこん」のお話をしていただきました。
 「明るい顔をして目をクリクリさせながら聞いてくれました。ダーウィンを知っている子が意外に少なかったです。理科に興味をもつ子が増えるといいのですが……。」(1組担当の方)との感想をいただきました。また、なかよし・えがお学級の担当の方からは「絵を見て『すごいなー』とか『土の中にいるからだよ』とか反応して聞いてくれ、楽しんでもらえたようでよかったです。」との感想をいただきました。
画像1 画像1

黒板日記 12月22日(火)


 黒板日記より……
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 掲示板2 12月21日(月)

 春子、夏子、秋子ときたので、冬子だと……。

 「5年生 掲示板1」のクイズの答えです。
画像1 画像1

5年生 掲示板1 12月21日(月)

 5年生のトイレ横の掲示板です。
 子どもたちはクイズが大好きです。
 12月18日のものです。
 
 答えは……。

画像1 画像1

5年生 秋の校外学習 12月14日(月)

 5年生が、秋の校外学習でトヨタ車体富士松工場・東邦ガス・コカコーラ・中日新聞辻町工場にバスで出かけました。
 学年通信で連絡させていただきましたが、農道押しボタン・エナジーサポート東押しボタン・エナジーサポート信号付近D・菊水屋歩道橋下・サークルK付近・楽田西子ども未来園入り口付近・ローソン付近・青塚古墳の各場所で下車する予定です。
 高速を降りた時点でメール配信する予定です。

 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 人権「学級標語」 12月7日(月)

5年生の人権「学級標語」を紹介します。

1組「ありがとう 心をつなぐ あいことば」
2組「いじめるな みんながちがうの あたりまえ」
3組「差別しない みんなに対して やさしさを」
4組「未来へと 進んでいこう 仲間と共に」
画像1 画像1

5年生・なかよし・えがお 朝読みおれんじ 12月4日(金)

 朝読みおれんじの方に、1・2組は「5分で落語の読み聞かせ 『ケーキを10個』」、3組は「わすれられないおくりもの」、4組は「さがしています」・「こども『学問のすすめ』」、なかよし・えがおは「ふたりのサンタ」・「おいもほり」のお話をしていただきました。
 「身体がなくなっても思い出は残るという話をし、人の記憶に残ることをがんばってねと話をし、真剣に聞いてくれました。」(3組担当の方)、「3回目ですが、前回来たときのことを覚えていてくれてうれしかったです。はじめは、落ち着かない様子でしたが、読み出すと静かになり、聞いてくれました」(なかよし・えがお担当の方)との感想をいただきました。
画像1 画像1

5年生 盲導犬学習 12月1日(火)

 5年生が、3時間目・4時間目に体育館で盲導犬学習を行いました。
 アイマスクをして講師の先生・盲導犬と一緒に歩く体験を子どもたちがさせていただきました。体験をした子どもは、「歩くスピードが予想以上に速く怖かった。」とか、「目が見えないと、とっても不安になることがわかった。」と話してくれました。
 質問では、「階段は、どうするのですか。」等の質問をしていました。

 27日の福祉実践教室に引き続き、盲導犬等について勉強をしました。「共に生きる」ことの大切さを感じてくれたことと思います。
 たくさんの講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 福祉実践教室分科会 11月27日(金)

 開講式の後、分科会を行いました。それぞれの分科会の様子です。
 一番上の写真:ガイドヘルプ・高齢者疑似体験
 真ん中の写真:車いす・手話
 一番下の写真:点字・要約筆記

 社会福祉協議会、手話サークル「からくり」、点字サークル「ルイ」、要約筆記サークル「ともだち」、外出支援「この指止まれ」、車椅子ボランティア「歩」の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 福祉実践教室 11月27日(金)

 2時間目・3時間目に5年生が、福祉実践教室を行いました。
 最初に体育館に集まり、開講式を行いました。
画像1 画像1

5年生 収穫祭

 会食の後、体育館に移動して集会を行いました。プログラムは以下の通りです。
1 はじめのことば  2 楽田コミの方の紹介  3 合唱  4 米作りの写真  5 案山子コンクール結果発表等  6 感謝の手紙  7 合唱  8 おわりのことば

 代表の子どもたちが、「楽田コミをはじめ地域や保護者の皆様のおかげで古代香り米づくりができたこと」への感謝の気持ちを手紙で発表していました。

 最後になりますが、代香り米づくりや収穫祭等、たくさんの皆様方にご協力していただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 収穫祭準備2 11月26日(木)

 2時間目終了後、5年生全員で協力しておはぎ・五平餅づくりをしました。
 たくさんの保護者の皆様にも来校していただき、手伝っていただきました。ありがとうございました。
 おいしそうなおはぎや五平餅ができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 収穫祭準備1 11月26日(木)

 収穫祭に向けて調理室・学習室のおはぎや五平餅づくりや体育館の集会の準備が進められていました。

画像1 画像1

5年生 授業公開 11月21日(土)

 3時間目に5年生の授業公開を行いました。
 すべてのクラスが道徳「ねばり強く取り組むことの大切さ」を行いました。


画像1 画像1

5年生 情報モラル

 5年生が、ラインズ株式会社より講師の先生に来ていただき、コンピュータ室で「インターネットの危険性 −キケンにまきこまれないために」の授業をしていただきました。
 「インターネットは簡単で、とても便利なもの! しかし、使い方を間違えると事件に巻き込まれたり、犯罪者になってしまったりすることがある」ということを教えていただきました。

 なお本年度のPTA総会で「PTA連合会からの提言として」、以下の3点を伝えさせていただきました。
■ゲームやスマホ・SNS・インターネットの使用方法は、お子様としっかり話し合いましょう。
■ 午後9時から翌朝6時までは使用しないようにしましょう。
■ フィルタリングの設定をしましょう。

 お子様とも使用に関してしっかり話し合っていただけると……。

画像1 画像1

5年生 脱穀2 10月30日(金)

 5年生が、2時間目から脱穀を行いました。
 10時前には、地域・保護者のみなさんが集合し、簡単な打ち合わせや確認を行っていました。
 10時から脱穀を開始しました。千歯こき、足踏み脱穀機、脱穀機の3種類を経験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 稲刈りのあと…… 10月26日(月)

 5年生が、20日(火)に稲刈りを行いました。その後の学習田の様子を見に行きました。
 刈り取られた稲は、はさがけされ、乾燥させていました。案山子が稲を守っていました。

□ 「古代香り米 脱穀」について
 10月30日(金)に10時から行います。千歯こきや足踏み脱穀器、脱穀機を使って脱穀を体験します。
 場所については、現在調整中です。
画像1 画像1

5年生 理科「流れる水のはたらき」

 中庭で5年生の子どもたちが、理科の「流れる水のはたらき」の実験を行っています。次の実験の準備がしてありました。
 ところで……
 岩石園の西側で実験を行っている場所の名前、ご存じでしたか?
 「流水実験場」というそうです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335