最新更新日:2024/06/13
本日:count up32
昨日:120
総数:669569
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

4年生【読書回転寿司】

画像1 画像1
画像2 画像2
 司書の先生に、高学年図書館の本を紹介してもらいました。

3年生の時にも、新しい本を読書回転寿司という形で、紹介してもらったことがあるため、児童はスムーズに本を回し、いろいろな本に触れました。

 どの本の借りるか悩んでいる児童の様子も見られ、たくさん本を読む機会に繋がるといいなと思います。

4年生【ワークショップに参加しました】

画像1 画像1 画像2 画像2
芸術鑑賞会に向けて、4年生は「TEAMパフォーマンスラボ」の方にジャグリングを教えてもらいました。軍手やくつ下をお手玉の代わりにして、講師の先生に教えてもらいながら、だんだんと上手にできるようになりました。短い時間でしたが、たくさんの笑顔が見られました。メンバーの方から、「夢をもつことの大切さ」についてお話を聞くことができ、とても貴重な時間となりました。6月の本講演が今から楽しみです!

4年生【図書館オリエンテーション】

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年図書館の使い方を学びました。
昨年度から少しずつ使っていたので、多くの児童が使い方を分かっていました。
4年生は、図書館から1番近いので、たくさん図書館を利用できるといいなと思います。

4年生【春の校外学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が待ちに待った校外学習の日でした。
 4年生は、電車に乗って犬山浄水場へ見学に行きました。社会の学習でこれから始まる「水」について、浄水場のしくみを教えていただきました。また、実際に水をきれいにする様子を見学し、色がきれいになっていることに気付いていました。
 今回、施設で学んだことを今後の学習につなげていきたいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 芸術鑑賞
6/20 クラブ
6/21 朝読みおれんじ
学校保健委員会
4年生
6/19 モンキーワーク
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335