最新更新日:2024/06/04
本日:count up140
昨日:185
総数:668311
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

4年生【図書館オリエンテーション】

画像1 画像1 画像2 画像2
 高学年図書館の使い方を学びました。
昨年度から少しずつ使っていたので、多くの児童が使い方を分かっていました。
4年生は、図書館から1番近いので、たくさん図書館を利用できるといいなと思います。

4年生【春の校外学習】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども達が待ちに待った校外学習の日でした。
 4年生は、電車に乗って犬山浄水場へ見学に行きました。社会の学習でこれから始まる「水」について、浄水場のしくみを教えていただきました。また、実際に水をきれいにする様子を見学し、色がきれいになっていることに気付いていました。
 今回、施設で学んだことを今後の学習につなげていきたいと思います。

4年生【校外学習の説明会】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学年集会で、校外学習の説明を行いました。犬山浄水場について、スライドで紹介しました。社会科で学習することをふまえ、見学時に疑問や発見をたくさん見つけてきてほしいと思います。5月2日(木)は給食がありますので、お弁当の必要はありません。
 また、日程の変更につきまして、ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません。ご心配をおかけしましたことをお詫びいたします。今週は、火曜、木曜と2日間のお弁当をご準備くださり、ありがとうございました。

4年生【学年体育を行いました】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、学年そろっての体育を行いました。整列や集合の仕方を学年で確認したあと、学級4グループに分かれてのボールリレーをしました。速くボールを渡すために、声をかけたり、手を大きく広げたりと工夫をする姿が見られました。体操では、各学級の体育係が前に立ち、張り切って号令をかけました。学年での楽しい活動も採り入れていきたいと思います。

4年生【1年間よろしくおねがいします】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい学年・学級が始まりました。

子ども達は初めは少し緊張した様子でしたが、少しずつ新しい学級に慣れ、楽しく活動する様子が見られるようになりました。
 目標に向かって大きく成長できる1年間にしていきたいと思います。
1年間よろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/17 朝読みおれんじ
5/18 資源回収
5/19 資源回収予備日
1年生
5/21 どんぐりお話会
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335