そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

市音楽会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月6日、1時間目に4年生が体育館で、市の音楽会で歌う歌の練習をしました。10日の本番に向けて、毎日、練習をしています。城山っ子発表会でも披露しましたが、さらにうまくなるように、寒い体育館ですが、寒さに負けずに頑張っていました。
 10日の本番の発表は、11時56分発表予定です。犬山市民文化会館で発表します。4年生の児童は、一生懸命頑張っていますので、ぜひ当日ご覧ください。

4年秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月20日、4年生はバスで水郷パークセンターと木曽三川公園に行ってきました。
 水郷パークセンターでは、「川を汚したのは誰だ」という環境についてのお話を聞きました。

犬山消防署 犬山都市美化センター見学 その2

犬山都市美化センターでは,家庭から出たゴミがどのように処理されるかについて説明を聞き,その様子を見学することができました。
二手に分かれてバスを使い、忙しい1日でしたが、活動の現場を見学できて、多くのことを学びました。消防署、美化センターのみなさんお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

犬山消防署 犬山都市美化センター見学 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は,6月21日,犬山市の福祉バスを利用して,犬山消防署と犬山都市美化センター見学の見学に行きました。
犬山消防署では,消防署の役割や,119番通報されてから出動するまでの仕組みの説明を聞き,救急車やいろいろな消防自動車を見学することができました。また,代表児童がはしご車に乗る体験もしました。

4年ふれあい教室

 6月4日、各教室で4年生のふれあい教室「親子でフォトフレーム作り」を行いました。
 親子で協力して、世界に一つだけのフォトフレームを作りました。ビーズやマカロニなどで、きれいに飾り付けをしました。親子で撮った写真を入れて飾ります。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 児童理解週間
12/8 児童理解週間
12/9 児童理解週間
市児童作品展(〜14日)
12/10 市音楽会
12/11 コミュニティクリスマス会
12/12 保護者会
12/13 保護者会
6限なし
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335