最新更新日:2024/06/27
本日:count up603
昨日:183
総数:671719
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

1年生 【国語でクイズ大会をしたよ!】

 国語「これはなんでしょう」の学習で、学校にあるものを答えにしたクイズを作りました。ペアで答えを決めて、ヒントを考えました。難しいヒントから順番に出していくといいことを学習したので、相談しながら、ヒントの出し方を工夫していました。今日は、作った問題を出し合い、クイズ大会をみんなで楽しむことができました!
 
【子どもが作った問題を1つ紹介します!】これは、なんでしょう?

ヒント1 とうめい。
ヒント2 もってくる人もいる。
ヒント3 けがをしたときにつけるとしみる。
ヒント4 みんなが4じかん目がおわったらつかう。
画像1 画像1

1年生 【節分 〜豆まき〜】

2月3日(木)は節分の日。
朝から「先生、学校に鬼来るの?」とみんな騒いでいました。

1年生は、図工の時間に「心の鬼をやっつけろ」と題して、鬼のお面を作り新聞を使った豆まきを行いました。(1組は明日やります)

なきむしおに、おこりんぼうおに、いやいやおに、めんどくさがりおに・・・

いろんな鬼をやっつけて、きっと今年も良い年になりますね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335