最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:132
総数:668971
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

1年生 “「むかしあそび」にチャレンジしよう”の様子

1年生は12月7日の金曜日に、「昔遊びにチャレンジしよう」という生活科の学習をしました。あやとり・お手玉・おはじき・こま・福笑い・剣玉・羽子板・竹馬・竹とんぼを体験しましました。竹とんぼは右利き・左利きの両方講師の先生に用意していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんぐりお話会をしました

12月4日に1年生対象で「どんぐりお話会」を行いました。読み聞かせボランティアでお世話になっている 古川よし子先生に毎月読み聞かせを実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長先生の授業です

11月19日の月曜日。1年生のクラスで校長先生が授業に入ってます。みんな一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 どんぐりおはなし会を実施

11月6日に1年生は どんぐりおはなし会を実施しました。ボランティアの古川先生に読み聞かせをしていただいています。今日もみんな熱心に聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

雨ですが仲良く過ごしています

10月18日木曜日、雨で外で元気よく遊ぶことはできません。でも放課に教室で仲良く遊んでいます。1年生の教室の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 親子給食

1年生の親子給食がありました。おいしく楽しく親子で給食の時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい教室 1年生

ふれあい教室で1年生は 「親子で体操」に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

けんこうひろば

ALSOK総合警備保障からの講師をお招きして、「けんこうひろば」を開催しました。 知らない人には絶対についていかない、不審な人に気をつけよう、というお話です。自分の安全な生活のために、とても大切な一時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観

未来園、幼稚園の先生が、1年生の学校生活の様子を見に見えました。笑顔がいっぱいの姿をみて、安心してみえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335