最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:1081
総数:673505
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

9月7日(月)の給食

画像1 画像1
この日の給食は、ごはん、牛乳、とりにくのごまだれかけ、ゆかりあえ、あおさ汁でした。
鶏肉のごまだれかけは、給食によくでてくる人気のあるメニューです。
ぜひご家庭でもおこさんと一緒に作ってみてください。
レシピは、配布文書(給食関係)に載せてあります。

学校給食レシピ

学校の様子 【先生達の研修会】

 今日は児童の下校後に、先生達の研修会を開催しました。
今日は愛知教育大学の講師の先生をお呼びし、「拍手と笑顔の絶えない学校・学級づくり」をテーマに研修しました。
よりよい学級を目指すために、教師がどんな考え方で、どのような活動をしていけばいいか具体的に教えて頂きました。今日学んだことを、先生達も明日から実践していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

エコキャップ運動 盛況です!

今回も、エコキャップ運動の参加、ありがとうございました。とても多くのキャップが集まりました。今回は7袋でした。24人分のポリオワクチンを送ることができました。

本活動は。愛キャップ委員会の活動に参加しています。
http://aicap.jp
画像1 画像1
画像2 画像2

古代香り米を使った豆乳ジェラートがつきました!

画像1 画像1
昨日から、9月の給食が始まりました。準備の時間、教室の前を通ると、「おなかがすいた」「早く食べたい」という声も多く聞かれました。

今日の献立には、おもに楽田地区で作っている「古代香り米」を使って作った「犬山香り米豆乳ジェラートがつきました。
今日も暑い日だったので、みんなでおいしくいただきました。

〈今日の献立〉

ロールパン 牛乳
ポークビーンズ
ひじきのマリネ
犬山香り米豆乳ジェラート


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335