最新更新日:2024/06/20
本日:count up115
昨日:174
総数:670304
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

児童集会 ウサギクイズ

 今朝の児童集会は、飼育・栽培委員会の発表です。楽田小学校には、二羽のウサギがいます。児童から名前を募集し、「クロミ」と「チョコ」と名付けられました。今日は、ウサギに関するクイズが出題されました。飼育・栽培委員の児童たちは、毎日ていねいにウサギの世話をしてくれています。
画像1 画像1

通学斑集会

 今日は、通学斑集会を行いました。これまでの様子を振り返り、安全な登下校について話し合いました。また、夏休みの過ごし方や学校のプール時間と集合時間の確認を行いました。休み中は、事件や事故に巻き込まれないよう、互いに気をつけて健康で充実した夏休みを過ごしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝読みおれんじ

 今朝は、1・3・5年生の教室で読み聞かせです。
 今日は、七夕にちなんだ絵本を読んでいただいたクラスもありました。子どもたちは、とてもいい表情で聴いています。
画像1 画像1

エコキャップ集計速報!

 今朝の「エコキャップ運動」で、2,3091個集まりました。
 ポリオワクチン27人分となります。わずかな時間にみんなの力が集まれば、こんなに大きな力となります。楽田小学校のこれまでの累計数は、205,110個となりました。ワクチン239人です。継続することが大切ですね。次回もご協力お願いします。

エコキャップ運動

 毎月1度、エコキャップ運動を行っています。今日はたくさんの児童が協力してくれました。キャップ860個で、ポリオワクチン1人分になります。また、CO2削減にもなります。協力してくれたみなさんありがとうございました。
画像1 画像1

掃除の様子

 給食の後の掃除の様子です。椅子を机に上げ、全員で掃除の始まりのあいさつをしているクラスもあります。しっかり掃除に取り組んで、心も磨きましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335