最新更新日:2024/06/25
本日:count up94
昨日:138
総数:670891
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

今日の給食 11月1日(火)

 今日の給食は、「ご飯、牛乳、ホキの揚げ煮、チンゲンサイの胡麻和え、けんちん汁」でした。
 開かない扉を前にして「ひらけごま」と言ったことのある人は多いんじゃないかな。このフレーズは「アリババと四十人の盗賊」という物語で使われているんだけど、日本でもすっかり定着している言葉だよね。でも、扉を開くための呪文にどうして「ごま」という言葉が使われたんだろう。その理由にはいくつかの説があるんだけど、その1つがごまの実から種がはじけ出る様子に由来しているというもの。ごまの実は熟すと実が割れて、種が飛び出てくるんだけど、その様子が扉が開く様子と似ているということで、「ごま」という言葉が使われたんじゃないかという説なんだ。
画像1 画像1

11月1日(火)

 雨のスタートとなりました。午後からは回復しそうですが……。
 今日は、青空の時間に4年生の移動児童館があります。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335