最新更新日:2024/06/13
本日:count up5
昨日:139
総数:669422
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

緑の羽根募金 6月2日(火)

 「緑を増やす活動に参加することで、環境問題に対する意識を高める」ことを目的に、2日・3日の2日間、緑の羽根の募金を実施します。
 代表委員が、下駄箱や各クラスの前で募金を呼びかけていました。

 15,671円集まりました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

水やり 6月2日(火)

 1・2年生の子どもたちは、登校するとすぐに自分の鉢植えのアサガオや野菜に水やりをしています。
画像1 画像1

6月2日(火) 朝

 職員室の下にモッコクの木があります。

□ 立派な日本庭園でモッコクをみかけることも多く、モチノキ、モクセイ類とともに庭木三名木、または庭木の3Mなどといわれるほどである。

 今日も暑い1日になりそうです。体調管理、十分気をつけてください。
 今日・明日の2日間、「緑の羽根の募金」を行います。ご協力をお願いします。
画像1 画像1

小河重右エ門先生 6月1日(月)

 顕彰碑の「小河重右エ門先生」の曾孫様が、楽田小学校に来校されました。その折り、小河重右エ門先生について、いろいろとお話を伺うことができました。

○ 尾張地方の出身で、教職に就かれていたこと
○ 青年会館のようなものを建てられ、楽田小学校に寄進されたこと
○ その後、福岡県に移られたこと
○ 功績が認められて楽田小学校の同窓会である「城山同窓会」が、昭和41年に顕彰碑を建てたこと

等を教えていただきました。

画像1 画像1

教育実習 6月1日(月)

 教育実習生が、2名楽田小学校に勉強をしに来ました。
 今日から6月26日(金)までの4週間、がんばってください。
画像1 画像1

今日の給食 6月1日(月)

 今日の給食は、「牛乳、ミルクロールパン、サーモンフライ、アスパラ入り茹で野菜、ポテトとトマトのスープ」でした。
 アスパラガスは比較的新しい野菜の印象を受けますが、日本に入ってきたのは、実は江戸時代です。野菜ではなく観賞用として栽培されていました。その後、明治時代から食用として栽培されるようになり、昭和に入ってから食卓でもおなじみになりました。アスパラガスには、グリーンアスパラガスと缶詰めなどでおなじみのホワイトアスパラガスがあります。実は、これは全く同じ品種です。ホワイトアスパラガスは発芽後すぐに盛り土をして、日光に当てずに地中で育てます。
画像1 画像1

楽田コミュニティ ゴミゼロ運動

 資源回収の後、楽田コミュニティ主催のゴミゼロ運動が、9時から5箇所に分かれて行われました。
 5箇所で代表の子どもたちが、立派にスピーチをしてくれました。

画像1 画像1

6月1日(月) 朝

 本校の中庭に「小河重右エ門先生顕彰碑」が建っています。5月30日(土)に小河先生の子孫の方から連絡がありました。

 今日から2名の教育実習生が、楽田小学校に教師になるための勉強しに来ます。また、15時に一斉下校です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335