最新更新日:2024/05/31
本日:count up57
昨日:97
総数:667800
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

10月8日(木) 朝

 運動場の木々も赤く染まり始めました。前期も今日、明日の2日間となりました。
 今日は、6時間目に委員会があります。

画像1 画像1

就学時健診 10月7日(水)

 今日は、13時40分から就学時健診を行いました。
 子どもたちは各種健康診断等を、保護者の皆様はワークショップを行いました。
 ワークショップでは、子育てネットワーカーの4人の講師の先生に来校していただき、「子ども多の褒め方、しかり方、ことばがけ」をテーマに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 10月7日(水)

 今日の給食は、「牛乳、クロスロールパン、ツナサラダ、きのこのクリームシチュー」でした。
 マッシュルームは、英語で「きのこ」一般をさす言葉です。しかし、日本では、ヨーロッパから導入されたハラタケを食用栽培種として改良したものをさしています。和名ではツクリタケ、フランス語でシャンピニョンと言います。また、セイヨウマツタケとも呼ばれ、香気はあまりないが、味は良いです。品種には、白色種・黄色種・褐色種などがあり、褐色種のほうが味は濃いです。
画像1 画像1

おはなしおれんじ 10月7日(水)

 今日のおはなしおれんじは、「おおきなかぼちゃ」(作: エリカ・シルバーマン 絵: S.D. シンドラー 出版社: 主婦の友社)を読んでいただきました。
 今回は、「おはなしおれんじ」の方がハロウィンの帽子をかぶり、プロジェクターで映像をスクリーンに映しながら読み聞かせをしていただきました。とても新鮮な読み聞かせになりました。

□ 出版社からの内容紹介
 魔女のかぼちゃは、とてつもなく大きく育ちました。今夜はハロウィン。パンプキンパイをこっそり食べたい魔女ですが、かぼちゃはびくとも動きません。ゴーストにも、吸血鬼にも、ミイラ男にも、かぼちゃを動かすことができません。最後に現れた一匹のちいさなこうもり。こんな小さなヤツが役にたつものかと笑われても、賢いこうもりにはよい考えがありました。…日本でも有名なロシア民話『おおきなかぶ』を彷彿とさせる、エリカ・シルバーマンのリズミカルなテキスト。おどろおどろしく怖いものたちを、あたたかくユーモラスに描いたシンドラーの魅力的なイラスト世界。幸せな読後感で、ハロウィンの季節に繰り返し読みたい絵本です。
画像1 画像1

児童集会 10月7日(水)

 今日の児童集会は、放送委員会の発表と表彰伝達でした。
 放送委員会の発表は、前期の活動の振り返りとクイズや劇を交えながら放送を静かに聞くように全校に呼びかけました。
画像1 画像1

10月7日(水) 朝

 今日のさわやかな秋晴れの1日になりそうです。
 今日は、児童集会、おはなしおれんじが予定されています。下校は、13時に一斉下校です。
 午後から就学時健診があります。

 校務支援員の方に校舎北側を中心に草刈りをしていただき、きれいにしていただきました。
画像1 画像1

今日の給食 10月6日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、味噌煮込みおでん、小松菜とツナの和え物、りんご」でした。
 りんごは、トルコで約8000年前の炭化した化石が発掘されています。日本でリンゴが記録されたのは、平安時代の中頃ですが、中国から渡来した「和リンゴ」と呼ばれる粒の小さな野生種でした。今日のようなりんごがつくられ始めたのは、明治4年です。開拓使がアメリカから75品種を輸入し、全国に配布、試作されました。その結果、りんごは信州や東北地方などの比較的涼しい場所が適していることが分かり、普及しました。
画像1 画像1

犬山市陸上記録会3 10月6日(火)

 陸上運動記録会最後の種目「男女のリレー」の様子です。
画像1 画像1

犬山市陸上記録会2 10月6日(火)

 2時間目終了後、他の学年の子どもたちが運動場に集まり、選手たちの応援をしました。

画像1 画像1

犬山市陸上運動記録会1 10月6日(火)

 犬山市陸上運動記録会の50m走、走り高跳び、ボール投げ、走り幅跳び等の様子です。自己記録の更新を目指して一生懸命がんばっていました。
 また、選手以外の子どもたちも係活動等の運営や選手の応援をがんばっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校 10月6日(火)

 子どもたちの登校の様子です。
 子どもたちが安全に登校できるように、土木常設員・スクールガードの方、市役所の道路維持課・教育委員会の方と一緒に子どもたちや自動車の量、道幅の確認をしたり、話し合ったりしました。
画像1 画像1

10月6日(火) 朝

 今日もさわやかな秋晴れの1日になりそうです。
 今日は、午前中に犬山市陸上記録会、2時間目にどんぐりお話会を予定しています。

□ 犬山市陸上記録会(予定)
 ○ 参加校 池野小学校 東小学校 羽黒小学校 楽田小学校
 ○ 開会式 8:45〜
 ○ 演 技 ラジオ体操第1 50m走・走り幅跳び・走り高跳び
       ボール投げ・リレー
 ○ 閉会式 11:00〜
 
画像1 画像1

今日の給食 10月5日(月)

 今日の給食は、「牛乳、バンズパン、サーモンカツ、タルタルソース、ゆでキャベツ 、コンソメスープ」でした。
 サケは、アイヌの人々に「神の魚」と呼ばれ、貴重な食料資源であり、乾燥させて保存したり、皮や骨も履物や道具にしたりして、余すことなく利用されてきました。主に秋に定置網などで、北海道を中心に漁獲されます。北海道や東北などの川などで卵からかえり、川を下って、3〜5年ほどで生まれた川に戻ります。大きさは70〜80cm位ですが、90cmを超えるサケもいるそうです。
画像1 画像1

工事のお知らせ

 地域の方から、「今日から工事で、楽田子ども未来園東側の踏切が通行止めになる。」と教えていただきました。

 業者に確認をしました。(案内の文書は、下記の写真)詳細は以下の通りです。

□ 場 所 犬山市若宮地内外【楽田子ども未来園東側の踏切】
□ 期 間 10月6日から10月下旬の3日間程度
□ 時 間 9時から17時まで
□ 登下校への影響
 ○ 登校 特に影響がありません。
 ○ 下校 通行はできます。誘導員・作業員の指示に従う。
□ 子どもたちへ
 ○ 本日の一斉下校の折、工事について連絡するとともに下校時は、誘
  導員・作業員の指示に従うよう指導します。 
画像1 画像1

10月5日(月) 朝

 肌寒い朝になりました。図工室南の菊の開花、あとわずかです。

 今週は、
6日(火)6年生陸上記録会 1年生どんぐりお話会
7日(水)児童集会 おはなしおれんじ 就学時健診(13:10受付開始)
8日(木)委員会
9日(金)終業式
 が予定されています。 
画像1 画像1

今日の給食 10月2日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、マーボー豆腐、もやしのナムル」でした。
 刺し、探り、寄せ、ねぶり……。
 これは、何のことでしょう?それぞれの言葉の後に「箸」がつき、刺し箸、探り箸、寄せ箸、ねぶり箸といって、箸使いのタブーです。刺し箸とは、料理を箸で突き刺すこと、探り箸とは、料理をかき回し、食べ物を探すこと、寄せ箸は、箸を使って食器を引き寄せること、ねぶり箸は、箸先についた食べ物をなめることです。
 このような箸使いをしている人はいませんか?
画像1 画像1

掲示物 広報委員会 10月2日(金)

 1年生学習室の廊下側に広報委員会の「せんだん新聞」が掲示してありました。
画像1 画像1

掲示物 保健室 10月2日(金)

 保健室前掲示板に「けがをふせごう けがマップ」が掲示してあります。
 本校でけがが多い場所は、運動場はグランド周辺、校舎内は体育館と教室です。けがには十分気を付けて生活をしほしいと思います。
画像1 画像1

10月2日(金) 朝

 低気圧の影響を感じさせるところもありますが……。天気は、回復しそうです。

 今日は、1年・3年・5年で朝読みおれんじの方に読み聞かせをしていただく予定です。また、2年生が生活科「まちの人と仲よくなろう」で校外に出かけて学習する予定です。
画像1 画像1

クラブ活動6 10月1日(木)

 オセロクラブの様子です。双六などのゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335