最新更新日:2024/05/31
本日:count up71
昨日:154
総数:667717
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

8月20日(木)

 雨の1日となりそうです。
 28日ぶりに最高気温が30度をきるとニュースでいっていましたが……。
 本日予定されていたプール開放ですが、メールで配信をしましたが雨のため中止にしました。
画像1 画像1

楽田小学校の歴史18 8月19日(水)

     学校行事   

 昭和の初めの学校行事の写真です。
 一番上は修学旅行(伊勢の二見浦)、まん中は七夕会、一番下は勤労作業(いもほり)の写真です。
 修学旅行、七夕、いもほり、形は変わりましたが、現在も受け継がれている行事です。
 
                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です楽田小学校の歴史17 8月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放 8月19日(水)

 久しぶりのプール開放の後半の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月19日(水)

 久しぶりのプール開放があります。
 8時30分過ぎには、担当の先生方がプール開放に向けて準備をしていました。
画像1 画像1

グランド整備 8月18日(火)

 今日も、グランド整備と除草を行いました。
画像1 画像1

楽田小学校の歴史17 8月18日(火)

     卒業写真2   

 昭和10年、11年の「卒業写真」です。
 昭和10年の「卒業写真」(上)は、セーラー服姿の女子が登場、昭和11年の「卒業写真」(下)は、全員が詰襟学生服です。
                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月18日(火)

 昨日とは打って変わり、今日も暑い1日になりそうです。
 朝のニュースでは、今日の最高気温やトウモロコシの収穫などについて報道していました。今日の最高気温は、34度まで上がるそうです。
 本校でも、トウモロコシを南舎のすぐ北で栽培をしています。収穫まであとわずか……。


画像1 画像1

現職教育 8月17日(月)

 今日は、現職教育を行いました。
 午前は、「緊急時における対応」として食物アレルギーによってアナフィラキシーショックを起こしたときの対応を確認しました。
 午後は、教育カウンセリング学会認定のQUスーパーバイザーの講師の先生に来ていただき、「QUを活用した学級経営」をテーマにQUの解釈と活用についてを教えていただきました。

□ QU
 心理学の手法を用いて行う学級の集団構造と児童生徒の学級への関わり方をとらえる意識調査
画像1 画像1

楽田小学校の歴史16 8月17日(月)

     卒業写真   

 昭和5年、7年の「卒業写真」です。
 昭和5年の「卒業写真」(上)は、全員羽織・袴の正装、昭和7年の「卒業写真」(下)には、詰襟姿の子どもが登場しています。
                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です。

画像1 画像1
画像2 画像2

工事 8月17日(月)

 楽田小学校の東側のテニスコートの「看板改修工事」が、17日から27日まで行われます。
 トラックト等も駐車し、道幅も狭くなるようです。付近を通られる折、ご注意をお願いします。
 また、プール開放、出校日の折には子どもたちも通ります。ご家庭でも注意をするよう子どもたちにご指導をお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

8月17日(月)

 中庭に「ハナモモ」が、実を付けています。

□ ハナモモ(花桃)
 バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木。原産地は中国。花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を観賞する目的で庭木などによく利用される。サクラの開花前に咲くことが多い。桃の節句(雛祭り)に飾られる。結実するが実は小さく、食用には適さない。

画像1 画像1

ペルセウス座流星群 8月12日(水)

    ペルセウス座流星群

ペルセウス座流星群は毎年8月12日、13日頃を中心に活動する流星群です。ペルセウス座流星群は、とても観察しやすい流星群です。毎年、ほぼ確実に、たくさんの流星が出現することがその理由のひとつです。
 今年のペルセウス座流星群はよい条件で観察ができます。
 8月14日が新月のため、月明かりの影響がない暗い空で観察ができ、暗い流星まで見ることができるからです。12日の夜半から13日未明にかけてと13日の夜半から14日未明にかけては、夜空の十分に暗い場所で観察すると、最も多いときで1時間あたり30個以上の流星を見ることができるかもしれません。

画像1 画像1

楽田小学校の歴史15 8月12日(水)

     運動会2   

 昭和2年の「運動会」の写真です。観覧している保護者の服装が、ほとんど着物姿です。

                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です。

画像1 画像1

学習田 8月12日(水)

 学習田の様子です。
 稲が元気に育っています。また、白鷺も近くに来ていました。
画像1 画像1

8月12日(水)

 本校のもみじも少しずつ赤くなり始めています。
 今年の「立秋」は、8月8日でした。まだまだ暑い日が続き、秋を実感しにくいかもしれませんが……。空が少しずつ高く感じるようになり、いわし雲やうろこ雲などの秋空の雲が見られるようになるはずです。

画像1 画像1

楽田小学校の歴史14 8月11日(火)

     朝礼   

 昭和2年の「朝礼」の写真です。児童が南向きで整列をしています。
 子どもたちの整列の仕方、斜めの列も揃ろっており、美しいですね。
 
 学制がしかれ半世紀の歩みを経て、楽田の教育も城山の地に根を張り、昭和元年の就学率は男子98%、女子100%だったそうです。

                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です。

画像1 画像1

8月11日(火)

 グランド東側にトウカエデの木があります。

□ トウカエデ
 江戸時代享保年間に中国から渡来したのでトウカエデ(唐楓)と呼ばれました。東京都浜離宮恩賜庭園には徳川八代将軍吉宗お手植えのトウカエデがあります(東京都ホームページより)。中国から長崎に渡来した6株が徳川吉宗に献上され、その一部を吉宗が自ら植えたのかもしれない。今では公園の樹や街路樹などから飛散した種子が周囲で発芽し緑地や路側帯で育つ若木を見ることも多い。


画像1 画像1

楽田小学校の歴史13 8月10日(月)

     校内運動会   

 大正15年の「校内運動会」の写真です。
 男子の服装:白いはちまきに白の上下の体操服
 女子の服装:膝までのブルマ、白い帽子
 また、全体に緊張感が漂っています。
 ちなみに今年度の「ふれあい運動会」は9月26日です。

                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です。


画像1 画像1
画像2 画像2

8月10日(月)

 校舎北側駐車場に、黄色の木の実をたくさんつけている木がありました。名前はわかりませんが……。また、今まで電線にかかっていた木の枝も剪定していただいています。
画像1 画像1

楽田小学校の歴史12 8月7日(金)

     児童心得    

 「楽田尋常等等小学校校規」の中に「児童心得」がありました。
 語調は違っていますが、指導している内容は現在とあまり変わっていません。

                  「楽田小学校 110年誌」より

 楽田小学校は、創立143年のとっても歴史のある学校です。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335