最新更新日:2024/06/06
本日:count up26
昨日:175
総数:668372
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

運動会 13 5年生「リレー」

 5年生が、仲間と共にバトンを最後までつなぎました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 12 1年生「玉入れ」

1年生が、地域の皆様と一緒に力を合わせて,かごにたくさん玉を入れました。
画像1 画像1

運動会 11 4年生「短距離走」

 4年生が、ゴールに向かって力いっぱい駆け抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 「応援合戦」

 午後の部が、すばらしい応援合戦でスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 (番外編) 案山子の投票

 5年生がつくった案山子の投票を行いました。
画像1 画像1

運動会 「南部中学校マーチング」

 南部中学校の吹奏楽部のみなさんが、すばらしいマーチングの演奏で午前の最後を飾ってくれました。
 
 東海大会出場、おめでとうございます。がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 10 「大玉ウェーブ」

 全校児童と地域の皆様が、紅白に分かれて大玉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 9 3年生「短距離走」

 3年生が、コーナーをうまく回り,力いっぱい走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 8 5年生「障害2人3脚」

 5年生が、かけ声で気持ちも心もそろえて走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 7 「新入学児かけっこ」

 来年は楽田小の仲間,元気に走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 6 「大綱引き」

 地域のみんなで力を合わせました。
画像1 画像1

運動会 5 4年生「デカパンリレー」

 4年生が、大きなズボンに2人で入って走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 4 1年生「かけっこ」

 1年生が、ゴールに向かって一生懸命走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 3 2年生「360°」

 「360°」、2年生が元気いっぱい楽しく表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 2 6年生「リレー」

 全力疾走!思いを込めてバトンをつなぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 1 ラジオ体操

 運動に備えて,ラジオ体操を地域の方と一緒にしました。
画像1 画像1

運動会 入場行進

 運動会が、8時45分からの入場行進でスタートしました。
画像1 画像1

今日の給食 9月25日(金)

 今日の給食は、「牛乳、里芋ご飯、さんまのみぞれ煮、麩玉汁、月見ゼリー」でした。
 今日は、お月見メニューです。十五夜は、昔の暦で8月15日の満月の夜です。昔は7・8・9月が秋でした。秋の真ん中の月で、この月の満月は、1年の中で特に美しいことから「中秋の名月」ともいわれています。月の見える方向に、すすきや桔梗などの秋の草花を飾り、一緒にだんごや里芋などをお供えして月見をします。
画像1 画像1

教育実習 9月25日(金)

 明日から2名の教育実習生が、本校で教師になるための勉強をします。
画像1 画像1

応援練習 9月25日(金)

 1時間目は運動会の全校練習の予定でしたが、雨のためできませんでした。
 体育館で赤白に分かれて、20分ずつ応援練習を行いまいた。運動会本番を明日に控え、気合いの入った練習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335