最新更新日:2024/05/24
本日:count up24
昨日:203
総数:666094
令和6年度が始まりました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。

12月8日(火) 朝

 南東門から見た楽田小学校です。

 保護者会2日目です。今日も子ども達は、4時間授業、14時一斉下校です。
画像1 画像1

一斉下校 12月7日(月)

 子どもたちは、月曜日から木曜日まで4時間授業で、14時に一斉下校です。
画像1 画像1

今日の給食 12月7日(月)

 今日の給食は、「牛乳、くろロール、白インゲンのトマト煮、コールスローサラダ、ヨーグルト」でした。
 いんげん豆は、豆全体が真っ白な白色系と、豆に色のついている着色系とに分かれます。白色系は「白いんげん」と呼ばれ、代表的なものとして「大福豆(だいふくまめ)」「手亡(てぼう)」「白金時豆(しろきんときまめ)」などがあります。今日使用しているものは、白インゲン豆の手亡です。手亡は、明治時代に北海道の十勝地方で栽培されたのがはじまりです。
画像1 画像1

12月7日(月) 朝

 今週の予定は以下の通りです。

7日(月)保護者会 4時間授業 14時一斉下校 作品展休館日 
8日(火)保護者会 4時間授業 14時一斉下校
9日(水)児童集会 おはなしおれんじ 保護者会 4時間授業 14時一斉下校
10日(木)保護者会 4時間授業 14時一斉下校
11日(金)通常通り

ナンテンが真っ赤な実を付けています。

□ ナンテンは本州の関東より西、四国、九州など比較的あたたかい地域の山林に自生する低木です。真っ赤な果実が美しく、さほど横に広がらないので場所を取らず、性質が丈夫と言うこともあり、縁起木として玄関先や庭によく植えられる定番の実もの庭木のひとつです。

画像1 画像1

犬山市児童生徒作品展

 12月4日(金)から12月10日(木)まで第21回 犬山市児童生徒作品展が、犬山市南部公民館で開催されています。ご
 多用の折とは存じますが、お誘い合わせの上ご来場を賜り、子どもたちの生き生きとした作品をご鑑賞いただければ幸いに存じます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 12月4日(金)

 今日の給食は、「牛乳、ビビンバ、わかめスープ、りんご」でした。
 韓国では昔、神や祖先の霊をまつる祭りがよく行われていました。家から遠く離れた山や海で行われるため、いろいろな料理を飯の器に合わせて盛り、それを混ぜて食べました。それが、ビビンバの始まりとされています。ビビンバは、米、肉、野菜、そして唐辛子など韓国料理の主要な要素を多く含んだ韓国の伝統行事とさじ文化が生んだ料理です。
画像1 画像1

1・2年生 おもちゃフェスティバル 12月4日(金)

 1・2年生が、2時間目・3時間目におもちゃフェスティバルを行いました。
 2年生がおもちゃをつくり、説明するための用紙等も準備をしていました。1年生が、自分たちのブースに来ると、説明をした後一緒に遊んでいました。
 1年生の子どもたちは、とっても楽しく、充実した時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末の交通安全県民運動 12月4日(金)

 年末の交通安全県民運動が、12月1日(火)から12月10日(木)までの10日間実施されています。また、県内一斉大監視が、本日午後4時から6時の間に予定されています。
 それにあわせて、犬山市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動を行いました。20名の保護者の方が、自宅近くの通学路等に立っていただきました。また、オアシス運動の方も東門に立っていただきました。
 毎日、スクールガードの方にも、子どもたちの安全を守っていただいています。

 ご協力ありがとうございました。

   
画像1 画像1

12月4日(金) 朝

 今日は、犬山市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動、1年3年5年生の朝読みおれんじ、1・2年生が2時間目・3時間目におもちゃフェスティバルが予定されています。
 なお、4年生は4時間授業で14時に学年下校です。

 運動場西側のイチョウの木です。初冬らしい風景です。
画像1 画像1

今日の給食 12月3日(木)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、わかさぎの唐揚げ、白菜のごま和え、関東炊き」でした。
 わかさぎは、コイやフナが冬眠している厳寒に、厚い氷にとざされた湖の中を泳ぐ元気な魚です。川をのぼって産卵し、川を下って成魚となる1年魚です。淡水でもすめるので霞ヶ浦、諏訪湖、浜名湖などに移され、広く繁殖しました。わかさぎを漢字で書くと「公魚」と書きます。常陸国の麻生藩が徳川11代将軍徳川家斉に霞ヶ浦産のわかさぎを貢献していたことから、「公儀御用魚」の意味で当てられたものです。
画像1 画像1

12月3日(木) 朝

 校歌碑西側のシタンが、小さく可憐な花をつけました。今日は、午後から犬山市児童生徒作品展の作品を南部公民館へ搬入、6時間目に委員会を予定しています。
画像1 画像1

研究協議 12月2日(水)

 3年3組の研究授業の後、研究協議を行いました。
 研究協議では、
□ 教師ができるプラスアルファの工夫
□ すべての子どもが成長を実感できるために
について話し合いました。その後、市教育委員会から講師として来ていただいた先生にご指導していただきました。
 研究授業、研究協議には、犬山市内の他の小学校からも相互研修として6名の先生方に参加していただきました。

 今日の研究協議を明日からの授業に活かしていきたいと思います。
画像1 画像1

今日の給食 12月2日(水)

 今日の給食は、「牛乳、サンドロール、ハンバーグ、ケチャップ、ゆでキャベツ、白菜とベーコンのスープ」でした。
 サンドロールパンにハンバーグとゆでキャベツをはさんで、ケチャップをかけてサンドイッチにして食べます。サンドイッチは、パンに肉・たまご・野菜などの具をはさんだり、乗せたりした料理です。イギリスの貴族、第4世サンドイッチ伯爵ジョン・モンターギュが食事を中断されずにトランプを続けられるように創案したといわれています。サンドイッチは簡単に調理でき、気軽に食べることができ、工夫次第で栄養バランスも良くなります。
画像1 画像1

朝会 12月2日(水)

 8時30分から朝会を行いました。
 犬山市小学校音楽会にむけて4年生が、合唱の校内発表をしました。その後、表彰伝達をしました。
□ 4年生合唱
 「ぼくらの世界」、「あさがお」の2曲歌いました。
□ 表彰伝達
○ ドッジボール大会
 先日行われたドッジボール大会の表彰を体育委員会の子どもたちが行いました。
○ 尾教研書写作品コンクール・防火作品・いっしょに読もう! 新聞コンクールの表彰を行いました。

 犬山市小学校音楽会が、12月5日(土)に犬山市民文化会館で行われます。
 本校の4年生の子どもたちが、14時頃に発表する予定です。楽田小学校の代表として美しい歌声を文化会館大ホールに響かせてくれると思います。

 保護者のみなさま方も、ぜひ聞きに来てください。
画像1 画像1

12月2日(水) 朝

 今日は、朝会で犬山市小学校音楽会にむけて4年生が合唱の校内発表、ジャクリーン・シュピーザさんが6年の子どもたちと一緒に交流給食を行います。また、子どもたちは、校内授業研究(5時間目に3年3組研究授業・研究協議)開催のため、15時に一斉下校です。

 野鳥の写真を撮ることができました。
画像1 画像1

今日の給食 12月1日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、ホキの揚げ煮、キャベツの梅おかか和え、薩摩汁」でした。
 ホキとは、メルルーサ類の海水魚です。体は細長く平らで、全長1mに達し、オビがひものように長く、体の色は青く、全体的に強い銀色の光沢があります。ニュージーランド周辺の水深500〜600m付近に生息しています。白身でたんぱくな味で、身はくずれやすいが、弾力があるためにかまぼこによく使用されます。
画像1 画像1

人権週間への取組 12月1日(火)

 12月4日(金)から12月10日(木)まで人権週間です。
 本校でも11月24日(月)から12月11日(金)まで人権週間に向けて以下の取り組みを行っています。
□ 各クラスで人権についての授業
□ 「学級標語」づくり
□ 作品コンクールへの取組
 「学級標語」づくりでは、各学級で考えた人権標語を、職員室前廊下に掲示をします。

 既に掲示がしてある標語を子どもたちがみているところです。
 
画像1 画像1

4年生 合唱練習 12月1日(火)

 犬山市音楽会に向けて4年生が、合唱練習を体育館で行いました。
 朝、声がなかなか出しにくい中で一生懸命歌っていました。
画像1 画像1

12月1日(火) 朝

 今日は、2時間目に1年生のどんぐりお話会を和室で、3時間目に5年生が盲導犬学習を実施します。また、児童センターの先生方によるに移動児童クラブ(今回は、6年生対象)が、青空の時間に開催されます。

給食室東側のモッコクが、実を付け始めました。

□ モッコク
モッコクは、「庭木の王様」「三大庭木のひとつ」などともいわれます。7月頃になると淡いクリーム色の花をうつむきかげんに咲かせます。花後には球形の果実ができ、秋に赤く色づきます。果実の皮は厚く、熟すと不規則に裂けて中から濃い赤色の種子が顔をのぞかせます。

 
画像1 画像1

今日の給食 11月30日(月)

 今日の給食は、「牛乳、ミルクロールパン、きのこのクリームシチュー、ビーンズサラダ、バナナ」でした。
 ビーンズサラダには、4種類の豆が入っています。大豆・青えんどう豆・赤いんげん豆・ひよこ豆です。青えんどう豆は成長段階で呼び名が変わります。若いときにつんだものが「さやえんどう」完熟前につむのが「グリンピース」完熟後乾燥させたものが「青えんどう」になります。赤いんげん豆は英語でレッドキドニーと呼ばれます。キドニーは腎臓という意味です。ひよこ豆はガルバンゾーとも呼ばれます。ひよこのくちばしに似た突起があることからひよこ豆と呼ばれています。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335