最新更新日:2024/06/03
本日:count up147
昨日:70
総数:667960
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

今日の給食 9月11日(木)

 今日の給食は、「牛乳、梅ちりごはん、天ぷら(かぼちゃ・笹かまぼこ)、五目きんぴら」でした。
 今日のごぼうは、犬山の栗栖でとれたものです。ごぼうには食物繊維がたくさん含まれています。これはセルロースとリグニンという繊維ですが、セルロースは体に有害な物質を体外に排泄する作用があります。リグニンは、抗菌作用があってガン細胞の発生を予防することがわかってきました。

画像1 画像1

赤組 応援 9月11日(木)

赤組の応援練習の様子です。
画像1 画像1

白組 応援 9月11日(木)

 運動会の全校練習の後、応援練習を行いました。白組の応援練習の様子です。
画像1 画像1

第2回全校練習 9月11日(木)

 1時間目にふれあい運動会に向けての2回目の全校練習を行いました。
 控え席から入場行進の練習、体操隊形の確認、その後第1回の演技種目「ラジオ体操第1」の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋をみつけました 9月11日(木)

 「きずなひろば」のムラサキシキブが実をつけました。
 ムラサキシキブは日本、中国、台湾、朝鮮半島に分布する落葉性の低木で、樹高は2m〜3mになります。秋に光沢のある紫色の小さな果実を葉の付け根あたりにまとめてつけるのが一番の特徴です。赤い実をつける日本の樹木は多いですが、紫色の果実をつけるものはそうないでしょう。
 花言葉は、「愛され上手」「上品」「聡明」です。


--------------------------------------------------------------------------------



画像1 画像1

赤組応援 9月10日(水)

 昼の青空タイムを利用して、赤組が応援合戦の練習をしていました。応援団長や応援団員が中心になって赤組全体をリードしていました。応援団以外の子どもたちも精一杯の声を出していました。
画像1 画像1

今日の給食 9月10日(水)

 今日の給食は、「牛乳、クロスロールパン、さけのマヨネーズ焼き、オニオンスープ、ヨーグルト」でした。
 ヨーグルトはバルカン地方のブルガリアから中近東コーカス地方にかけて古くから食べられていたものが、世界中に広まりました。ヨーグルトは牛乳を乳酸菌で固めたもので、栄養は牛乳と同じほどあります。整腸作用があり便秘も予防します。
画像1 画像1

児童集会 9月10日(水)

 今日の児童集会は、放送集会でした。子どもたちが、各クラスで放送委員会の子どもたちによる読み聞かせを静かに聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スマイルエコキャップ運動 9月10日(水)

 スマイルエコキャップ運動を行いました。子どもたちは、各家庭で集めていただいたペットボトルのキャップを持って登校し、「おはようございます」、「おねがいします」と大きな声であいさつし、PTAの方に手渡していました。
 30分あまりの活動でしたが、ゴミ袋7袋分集まりました。集またキャップは、犬山国際交流協会に持っていき、世界の子どもたちにポリオワクチンを提供する活動に役立てていただきます。
 スマイルエコキャップ運動は、10月8日、11月 12日 、12月10 日、1月 14日の4回計画をしています。今後もペットボトルのキャップの収集にご協力をおねがいします。また、今回持ってくるのを忘れてしまった方については、10月8日にお持ちください。

 第2回スマイルエコキャップ運動にご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を見つけました 9月10日(水)

 北舎北側に柿の木があります。柿の実が色づき始めました。
画像1 画像1

今日の給食9月9日(火)

 今日の給食は、「牛乳、麦ご飯、元気丼、夏野菜の味噌汁、巨峰」でした。
 ぶどうは、なんと世界中で一番生産されている果物で、ヨーロッパではその栄養価の高さから「畑のミルク」と呼ばれています。
 ぶどうの栄養にはいろんな成分がありますが、何といってもぶどうという果物の最大の成分は豊富なポリフェノールでしょう。ポリフェノールは抗酸化の作用をもっています。活性酸素などによる老化防止、発ガン抑制の効果があります。また、ぶどうは暑い夏に収穫しますが、夏バテや疲労回復にも良い果物です。果物の旬の時期というのはぶどうに限らずよくできていますね。
画像1 画像1

発育・視力測定 9月9日(火)

 発育・視力測定が行われています。
 測定器具を紹介します。右側の写真は視力測定、左側の写真は身長計、下の写真は体重計です。身長計と体重計は、測定値がデジタルで表示されます。
 測定器具、どれも進歩していますね。
画像1 画像1

秋を見つけました 9月9日(火)

 グランド東側の紅葉が色づき始めました。
画像1 画像1

現職教育 9月8日(月)

 名経大ラグビー部による見守り活動の後、、「社会医療法人 志聖会 総合犬山中央病院」の方4人に来校していただき、現職教育として「食物アレルギーとエピペンの情報」について学びました。また、エピペンの打ち方も実習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

名経大ラグビー部 見守り活動 9月8日(月)

 名経大ラグビー部の学生10名が、楽田小の子どもたちの見守り活動に取り組んでくれました。
 14時30分から応接室での打ち合わせ後、グランドで子どもたちの前で自己紹介をしました。その後、スクールガードや犬山警察署、市役所、マスコミの方など多くの方が見守る中、それぞれの通学団の子どもたちと一緒に下校しました。
 学校に戻ってきた大学生から「楽田小学校の子どもたちは、とっても明るく元気でした」とか「是非また見守り活動をやりたい」という感想をいただきました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 9月8日(月)

 今日の給食は、「牛乳、里芋ごはん、いわしの甘露煮、すまし汁、ゆかり和え、月見ゼリー」でした。
 今日はお月見献立です。旧暦の8月15日の夜を「中秋」とか「十五夜」といい、月が美しい日とされています。秋に収穫をむかえる作物の中でも丸いもの、里芋や栗、丸いだんごなどススキといっしょにお供えします。中部地方では「さといも型」と呼ばれる月見だんごをお供えします。

 今年の「中秋の名月」は、今日です!ぜひ月を見てください。



画像1 画像1

ちょボラ「全校で5分だけ草抜きをしよう」 9月8日(月)

 長放課に代表委員の呼びかけによる「ちょボラ『全校で5分だけ草抜きをしよう』」が行われました。
 「犬山新成人隊」のボランティア活動に刺激を受け、代表委員の子どもたちが、全校に「自分たちのグランドを自分たちの手できれいにしよう」と呼びかけ行われました。とても多くの子どもたちが参加し、改めて「犬山新成人隊」の活動に感謝の気持ちをもったようでした。
 5分だけの計画でしたが、長放課いっぱい草取りを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋を見つけました 9月8日(月)

 朝、PTAの「しろやまかだん」付近でコオロギを見つけました。
画像1 画像1

犬山新成人隊 9月5日(金)

 今日も「犬山新成人隊」に皆さんに来校していただき、ボランティア活動をしていただきました。
 8時からはあいにくの雨で、「トイレ掃除」を中心に活動していただきました。雨が上がった10時過ぎからは、南舎南側のアスファルトとグランドの境目の草取りをしていただきました。
 長放課には、6年生の子どもたちが草取りを手伝ってくれました。

 また、「犬山新成人隊」の皆さんのボランティア活動に刺激を受けた代表委員の子どもたちが、今日の長放課に「ちょボラ 全校5分だけ草抜きをしよう」を計画していましたが、グランドコンディションが悪く、月曜日に延期になりました。

 「犬山新成人隊」のボランティア活動の輪が、楽田小学校でさらに広がっていくといいですね。3日間、本当にありがとうございました。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 9月5日(金)

 今日の給食は、「牛乳、白玉うどん、サラダうどん、いかフリッター、アシドミルク」でした。
 アシドミルクは発酵乳です。牛乳などに乳酸菌や酵母を加えて発酵させたものを「発酵乳」といいます。牛乳の豊富な栄養をそのまま受け継いでいる上に、たんぱく質やカルシウムが、吸収されやすくなっています。牛乳の一部分が分解されているため、牛乳でお腹がゴロゴロする人にも安心です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335