最新更新日:2024/06/21
本日:count up19
昨日:133
総数:670514
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

今日の給食 4月30日(木)

 今日の給食は、「牛乳、ご飯、コロッケ、にんじん入りゆでキャベツ、竹の子ごま味噌汁、一口ゼリー」でした。
 春、草木が芽を出し、グングン伸びるこの時期の野菜は、強い生命力を秘めていると言われます。竹林の地面にニョッキリ頭を出してくる竹の子は、かつては春のスタミナ食と言われたほどです。竹の子を「筍」(たけかんむりに筍)と書きます。旬とは本来、その食べ物が最もおいしい10日を意味します。芽が生えて10日以上たつと堅くて食べられなくなるため、「旬の内の竹」という意味であてられたそうです。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335