最新更新日:2024/06/06
本日:count up13
昨日:94
総数:668766
そろそろ熱中症に注意。睡眠時間の確保もしっかりと!

今日の給食 2月28日(火)

 今日の給食は、「牛乳、ひじきご飯、かつおのおかか煮、ホウレンソウのなめ茸和え、すまし汁」でした。
 ひじきの芽が生えるのは9月から10月の上旬で、その頃のものが一番おいしいと言われています。しかしその時期、ひじきはまだ小さく採取しにくいために、12月頃から3月くらいまでが最盛期です。鹿の尾に菜と書いて鹿尾菜(ひじき)と読みます。「本朝食鑑(ほんちょうしょくかがみ)」という江戸時代に書かれた本によると、形が鹿の黒くて短いしっぽに似ていることが由来とされています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立楽田小学校
〒484-0858
住所:愛知県犬山市字城山97番地
TEL:0568-67-1005
FAX:0568-69-0335