最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:93
総数:715899
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

1月28日 クラブボランティアさん ありがとうございます

画像1 画像1
 高雄小学校には多くのクラブボランティアさんに来ていただいています。今日のクラブにも、卓球クラブ、将棋クラブ、料理クラブに来ていただきました。子どもたちもボランティアさんととても楽しい時間を過ごしました。
 クラブボランティアのみなさん、本当にいつもありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

1月20日 雪の朝

画像1 画像1
 思った以上の雪が積もった朝、高雄小も雪化粧をしてまるで別世界でした。子どもたちの登校前には、先生たちが雪かきをがんばりました。
 通学路を除雪していただいた地域の方や保護者の方もみえました。ありがとうございました。

1月15日 大縄練習会 1年生と6年生

画像1 画像1
 朝の時間に、1年生と6年生の大縄練習会がありました。6年生が、やさしく縄を回して、1年生が元気に飛んでいました。大縄大会は来週の木曜日です。果たしてどこまで記録が伸びるでしょうか。楽しみです。

1月12日  避難訓練

画像1 画像1
 本年度第3回の避難訓練が行われました。今回は、放課に地震が起こって、放送が途中で使えなくなるという設定で行われました。突然のことで驚いた子もいましたが、整然と「おはしも」(おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない)を守って素早く避難できました。
 全児童は素早く避難できましたが、今回は不明者がいるという想定で、先生方が不明者の捜索訓練もしました。不明者も短時間でみつけることができ、先生達の組織的な動きも確認できました。(不明者役は先生でした)
 最後に、丹羽消防署の方から、「いつ大地震が起こるかわからないので、常に心構えをしてほしい」などとご指導していただきました。

1月12日 小中連携 あいさつ運動

画像1 画像1
 扶桑北中学校の生徒のみなさんにも来ていただき、正門、南門であいさつ運動を行いました。扶桑北中学校のみなさん、ありがとうございました。
 小学生も半分の班が参加し、あいさつロードを形成しました。明日は、小学生だけで残りの半分の班が、あいさつロードをつくって、さわやかなあいさつの輪を広げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322