最新更新日:2024/06/17
本日:count up99
昨日:48
総数:601307
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R5.4.17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・さわらの照り焼き
・新玉ねぎの味噌汁
・インゲンの胡麻和え

☆献立あれこれ☆
今日は「まごわやさしい」献立です。「まごわやさしい」は、豆、ごま、ワカメなどの海藻、野菜、魚、シイタケなどのキノコ類、芋類の7品目の頭文字を表しています。これらの食材は普段の食事は不足しがちなため意識して食べましょう。

R5.4.14 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・赤飯
・牛乳
・ハンバーグのおろしだれ
・桜のすまし汁
・お祝いデザート

☆献立あれこれ☆

今日は入学・進級のお祝い献立です。桜のすまし汁には、豆腐、白菜、人参、えのきたけ、三つ葉、干しシイタケの他に、春らしい桜の形をした蒲鉾が入っています。1年間給食ををしっかり食べて元気で過ごせるようにしましょう。

R5.4.13 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・ポークカレー
・みかんゼリー和え

☆献立あれこれ☆
カレーは給食の人気メニューの一つです。食べやすいのでよく噛まずに飲み込んでしまいがちですが、よく噛むことは筋肉を刺激するだけではなく、脳の血流を高める効果があります。これによって脳の働きを活発になるので、よく噛んで食べましょう

R5.4.12 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・アジフリッター
・豆乳味噌汁

☆献立あれこれ☆
アジは、青魚の中でも、癖がなく味が良いことから「あじ」と呼ばれています。尾の近くに「せいご」と言って堅いウロコがあるのが特徴です。刺身や寿司、干物や揚げ物、さまざまな料理で使われています。今日はフリッターにしていただきます。

R5.4.11 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・林檎パン
・牛乳
・ささ身カツ
・春キャベツのスープ

☆献立あれこれ☆
春キャベツは、葉の巻きがふくっくらした丸い形で、水分を多く含んでおり柔らかい食感が特徴です。キャベツを長時間加熱すると含まれているビタミン類が水に溶けだしますが、今日のようにスープにすることで、溶け出した栄養分も一緒に取ることができます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 5時間授業
3/6 送る会・感謝の会

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。