最新更新日:2024/06/24
本日:count up2
昨日:113
総数:602061
太陽の日差しが日に日に強さを増してきています。熱中症対策を取りながら、いろいろな活動に取り組ませていきたいと思います。

R6.2.5 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・鯖の塩焼き
・ひじきとささみの和え物
・里芋のみそ汁

☆献立あれこれ☆
 今日は、「まごはやさしい」献立です。「まごはやさしい」は、「豆、ごま、わかめなどの海藻、野菜、魚、しいたけなどのきのこ類、いも類」の頭文字を表しています。今日は「まごはやさしい」食材がすべてそろった献立です。これらの食材を探してみましょう。

R6.2.2 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・麦ご飯
・牛乳
・照り鶏
・南瓜の味噌汁

☆献立あれこれ☆
今日は、白味噌を使った南瓜の味噌汁です。愛知県でよく使われる赤味噌に比べて、白味噌はあっさりとして甘味があるのが特徴です。味噌は日本各地で作られ、気候・風土・原材料の違いから地域ごとに特色があります

R6.2.1 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ご飯
・牛乳
・イワシにかば焼き
・節分の澄まし汁
・いり大豆

☆献立あれこれ☆
今日は
節分にちなんだ献立です。節分は春の始まりとされる立春の前日にあたります。豆まきをしたり、柊の小枝にイワシの頭を刺したものを玄関に飾ったりして、冬の間に起こる悪いことを追い払い、新しい季節に幸運を呼び込む願いが込められています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 国際交流
2/7 読み聞かせ
2/9 P生厚旗
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学校評価

1年-学年だより

2年-学年だより

3年-学年だより

4年-学年だより

5年-学年だより

6年-学年だより

ひばり学級

保健だより

元気もりもり通信

人権教育

配布文書

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。