最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:86
総数:372384
付き添い&見守り下校に協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました! 熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

教育実習 本日より(9月9日)

 今日から4週間、大学3年生のお兄さん、お姉さんが本校で教育実習に取り組みます。
 1の1、3の2、6の2のそれぞれの学級で、「将来教師になるための勉強」をします。実習生だけでなく、子ども達や先生方にもよい4週間となりますように・・・。
画像1
画像2

現職教育・食物アレルギー緊急対応について (9月9日)

 本日は、朝から「最高気温37度予想」と言われるほど暑い一日となりました。エアコンの効いた教室での5時間授業が終わり一斉下校の後、先生たちはもうひと踏ん張りして、現職教育に取り組みました。
 「食物依存性運動誘発アナフィラキシー」への緊急対応について、迅速な連携がとれるように役割分担をしながら研修を行いました。研修後は、反省やエピペンの実習も行い、いざというときに対応できるように確認をしました。
画像1

2学期始業式(9月2日)

 今日から2学期スタートです。猛暑の夏休みが終わりました。日焼けした元気な子ども達が学校に戻ってきました。
 式では、3・4・5年生の代表が2学期にがんばりたいことを全校の前で発表しました。歌声も挨拶もとても大きな声で、2学期も頑張るぞという気持ちが伝わってきました。
 2学期は校外学習、学習発表会など大きな行事がたくさんあります。楽しみですね。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/12 授業参観 野外学習・修学旅行説明会
9/16 敬老の日
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871