最新更新日:2024/06/05
本日:count up4
昨日:56
総数:369945
熱中症が心配される気候となってきました。水筒などには、少し多めの給水をご準備ください!

今日の給食(3月9日(火))

画像1
〈今日の給食〉
 ごはん 牛乳 愛知のうなぎちらし たくあん和え いものこ汁 はるか

 愛知県では、うなぎが一年を通して、生産されています。ピークを迎えるのは、夏の“土用の丑”のころです。そのため、うなぎは、あいちの夏の魚に選定されています。うなぎは、たんぱく質や脂質のほか、ビタミンA、無機質が多く含まれる栄養価の高い食べ物です。
 今日のうなぎも、新型コロナウイルス感染症拡大のための支援事業として、愛知県から無償でいただいたものでした。
 今日の果物は、はるかでした。はるかは、日向夏(ニューサマーオレンジ・土佐小夏)から生まれた品種です。レモンのような見た目に反して酸味がすくなく、カットしたとたんに広がるさわかやな香りが春の訪れを感じさせてくれます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871