最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:66
総数:715044
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

5/15 救急法講習を実施しました

 本日15時より体育館で、教職員とPTA生活安全、研修文化委員の18名を対象として救急法講習を実施しました。丹羽消防署の方を講師に招き、心肺蘇生の手順やAEDの使い方について、実技を交えて学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

絵本の紹介

画像1 画像1
『このパン なにパン?』
作・絵 ふじもとのりこ

パンパンこのパンなんのパン が合言葉になり、パンの絵を見てパンの種類を当てる絵本です。みんな思い思いの答えをあげてくれました。

『にだんベットだいすき!』
作・絵 ほそいさつき

兄と妹でどちらが上に寝るか、2段ベットを通じてのやり取りにわくわくさせられる絵本です。

『へんしんへんしんフルーツポンチ』
作・絵 山本裕司

カットされ変身したフルーツ達が次々にガラスの器に入り、カラフルなフルーツポンチが出来上がるお話です。
カットの仕方なども楽しめる絵本でした。

1-2で読みました。

読み聞かせボランティア『はなはな』では、高雄小学校のHPをお借りして朝のくすのきタイムで読んだ絵本の紹介をしています。「今日の絵本面白かった?」など、お子さんとの会話のきっかけになれば幸いです。読み聞かせボランティアのメンバーも随時募集中です!

絵本の紹介

画像1 画像1
『チリンのすず』
作・絵 やなせたかし

こひつじチリンの優しい微笑み。表紙絵からは想像のつなかい、生きていく寂しさ、悲しみ。その隣り合わせに希望があることを、やなせたかしさんは伝えたかったのかな?と思い、読みました。

『やさしいライオン』
作・絵 やなせたかし

育て親と子の愛情、世の中の風刺が表現された、大人にも子どもにもオススメの、やなせたかしさんの絵本です。何十年前、アニメーション映画作品にもなっています。

1-1で読みました。

4月24日 PTA総会

画像1 画像1
 授業公開の後、PTA総会を行いました。

 昨年度の活動報告や決算、今年度の活動予定や予算等、全ての議案について承認にされました。

 子どもたちのよりよい成長のために令和5年度役員、実行委員、地区委員が中心となって今年度のPTA活動を進めていきます。

 ご協力よろしくお願いします。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322