最新更新日:2024/05/31
本日:count up54
昨日:90
総数:708467
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

絵本の紹介

画像1 画像1
               『めっきらもっきらどおんどん』
              長谷川 摂子 作   ふりや なな 絵

 男の子が不思議な世界に連れて行かれ、3人の奇妙なお化け達と出会います。みんなと仲良くなり、一緒に夢中になって遊びました。でも、最後にはさみしくなって「おかあさ〜ん」と叫んだとたんに、もとの世界に戻ってしまう。というお話しです。
今回はこの本の大型絵本を読みました。普通サイズでも、細かく書かれていて素敵な絵が、大型になるとお化けが出て来る所など迫力があって、見入ってしまう絵本です。1年3組で読んだのですが、みんな静かに集中して見てくれていました。

絵本の紹介

画像1 画像1
                『だましりとり』 紙芝居
           きむらゆういち 作   おくやまひでとし 絵

 内容は、だまし絵が、しりとりになっているお話。
子ども達の反応は、みんな食い入るように観てくれました。「わかった〜。○○だ!」と、目をキラキラさせて観てくれる子ども達がとても可愛く、楽しく読ませていただきました。

絵本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
                『だっこのおにぎり』
            長野 ヒデ子 作  つちだのぶこ 絵
 
 お母さんと子供の愛情がつまった、かわいらしいお話です。絵もかわいいです。歌遊び絵本でもあるので、楽しく読めますよ。

絵本の紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
              『バムとケロのそらのたび』
                 島田 ゆか 作

 バムとケロがおじいちゃんの誕生日をお祝いしに組み立て式飛行機にのって出掛けます!どんな空の旅が待ってるかな?おじいちゃんのお家に無事到着できるでしょうか?

・読んだときの子供たちの様子
すごく静かに聞いてくれました。そらのたびでおきるいろんな出来事には笑い声も聞かれました!

・なぜこの本を選んだか。
 絵がとにかく可愛くて、お話もほんわかしていてこんな本に親しんでほしいとの思いから選びました。

9月22日 秋のPTA研修

 良い天気に恵まれ、PTA秋の研修を実施しました。目的地は愛知県陶磁資料館です。午前中の2時間をかけて、作陶に挑戦しました。はじめに係員の方からの説明を受け、取り組みましたが、あっという間の2時間でした。一人2Kgの粘土を使い、皿やボウルなど個性的な作品に仕上げました。
 作品は、陶磁資料館で焼いていただき、11月頃、学校に送られてくる予定です。お楽しみに・・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日 秋のPTA研修3

 皆さん真剣に取り組んでみえました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月22日 PTA秋の研修2

画像1 画像1 画像2 画像2
 作陶の様子です

読み聞かせ はな*はな 9月14日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
くすのきタイムに1年生と4年生のクラスとひまわりタイムに絵本を読みました。

1−1 ・バムとケロのそらのたび
    ・だっこのおにぎり
1−2 ・だましりとり
1−3 ・めっきら もっきら どおんどん
4−1 ・教室はまちがうところだ
4−2 ・そら はだかんぼ
4−3 ・おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん
    
ひまわりタイム
    ・こぶたのブルトン あきはうんどうかい
    ・ねずみくんのチョッキ
    ・これがほんとの大きさ
    ・わすれてないよ
    ・わたしのおじいちゃんはチャンピオン

●次回は10月13日(水)です。お楽しみに!!

絵本の紹介

画像1 画像1
               『へっこきあねさがよめにきて』
               大川 悦生 作  太田 大八 絵

 大きなおならをするお嫁さんの昔話。おならでばばさを飛ばしてしまったりする場面を想像するとおもしろいです。方言もあって、なんといっても子供は「おなら」の話好きですよね。

絵本の紹介

画像1 画像1
                   『はやくねてよ』
                 あきやま ただし 絵・作

 こうたろうくんは、ねむれません。そこでふだが一匹ブタが二匹と数えるうちにさくの中がぶたでいっぱいになりぶーぶー言ってうるさくまたまた寝れなくなってしまいます。本のページがかわいいぶたさんだらけになってしまう絵は面白いです。こうたろうくんは、ちゃんと眠れるのかな?


絵本の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
『木のうた』
 イエラ・マリ 絵・作

表紙の大きな木と周囲の動物や草木の一年を描いた文字のない絵本です。
季節の移り変わりを感じられる絵本です。
イエラ・マリの絵本は、絵もとてもきれいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 5通学団会議
3/3 6年生を送る会
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322