最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:63
総数:371401
じょうぶなからだにきたえよう しんぼう強い子になろう きまりをよく守ろう 

学校保健委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月21日(水)に愛知医療学院短期大学の鳥居昭久先生をお招きし、
「あなたの姿勢は大丈夫?」をテーマに学校保健委員会を行いました。4〜6年生の児童が参加しました。姿勢チェックの実技やゴリラの姿勢に触れながら楽しく姿勢について学ぶことができました。先生のお話にあった「目的にあった姿勢が正しい姿勢」をこれから心がけ、元気にすごしてほしいと思います。ご参加いただいた保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
なお、当日の先生のお話の詳細については、保健だより12月号に掲載します。お子様の姿勢を見直す参考にしていただけたら幸いです。

学習発表会の思い出1

 今年度は体育館で実施した学習発表会。どの学年の歌声も体育館に響いていました。本番に向けて、心を一つに練習してきた子どもの姿を振り返りたいと思います。
 1年生 音読劇「くじらぐも」  斉唱「にじ」
 2年生 斉唱 「YUME日和」 群読「スイミー」

画像1 画像1

学習発表会の思い出2

 3年生 群読「祭り」  斉唱「パプリカ」
 4年生 ボディパーカッション「クラップ&ストンプ」
     合唱「宝島」

画像1 画像1

学習発表会の思い出3

 5年生 英語劇「world travel」 合唱「Smile Again」
 6年生 音読劇「柿山伏」    合唱「君をのせて」

画像1 画像1

11月の身体測定を行っています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から来週にかけて11月の身体測定を行っています。
挨拶や静かに待つなど検診のマナーをしっかりと守って、身体測定に臨んでいます。
測定後は、姿勢と手洗い・うがいについての話をしました。
姿勢につていは、授業中の姿勢の写真を見ながら自分たちの姿勢を振り返り、自分の姿勢の悪さに驚く児童もいました。
今週末の学習発表会でも、よい姿勢を心がけ堂々とした発表を期待しています。
手洗い・うがいについては、愛知県の手洗いの歌「あわあわごっしーのうた」で正しい手洗い・うがいについて学びました。手洗い・うがい・清潔なハンカチでかぜやインフルエンザに負けない体づくりをしましょう。


熱中症指数
nhk fof school
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/29 児童集会 ベルマーク回収
11/30 ベルマーク回収
12/3 朝礼(人権集会) 委員会9

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

保健室

災害時の登下校について

部活動

お知らせ

清須市立新川小学校
〒452-0905
住所:愛知県清須市須ヶ口1239
TEL:052-400-2771
FAX:052-400-2772