最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:90
総数:708444
一日の気温の差が大きくなっています。体調管理に気を付けましょう。

雑巾ありがとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
町内の高齢者の方々が、小学生のために雑巾を作ってくださいました。
いただいた20枚ほどの雑巾は、高雄小学校をきれいにするために使っていきます。
心のこもったすてきな贈り物をありがとうございました!

ミニ運動会

本日のミニ運動会は予定通り実施します。
子どもたちが精一杯、競技・表現する様子をご参観ください。

今年度は、感染症対策のため、様々なお願いをしてきました。どうぞご協力お願いします。

ミニ運動会に関するお願い

ミニ運動会が近づいてきました。
9月3日(木)に緊急メールでも観覧に関するお願いをしました。安心・安全に開催できるよう、ご協力お願いします。
・お子様の演技時間のみの観覧にご協力ください。
・今年度は、来賓の招待はありません。
・マスクの着用・ソーシャルディスタンスの確保・声援による飛沫感染防止にご留意下さい。

○演技に関して
・密を避けるため、入退場の方法は学年ごとに異なります。入退場門を使用しない学年もあります。
・飛沫感染予防のため、大変残念ですが、大きな声での声援を見合わせています。勝敗発表の場面でも、「バンザイ」は動作のみで喜びを表現します。
・演技中にかけ声をかける学年がありますが、互いの距離を十分保って行います。

○保護者観覧場所について
・児童用テントの後ろ側からの観覧も可能にしました。ただし、児童席への立ち入りはご遠慮ください。テントの関係で、若干視界は悪くなると思われます。また、十分なスペースではないので、ソーシャルディスタンスの確保に注意してください。

運動会会場図

緊急 本日の下校について【全校】

15時35分現在、全校で一斉下校を開始します。
可能な方は、下校の見守りをお願いします。

9/11(金)の下校について

雷が鳴っているため、1・2年生の下校を見合わせ、現在学校で待機をしています。
この後も雷雨が予想されるので、3年生〜6年生も下校時間を早めて、15時30分を目処に全校で一斉下校をする予定です。

ご迷惑をおかけしますが、お願いします。

9月1日 避難訓練

画像1 画像1
2回目の避難訓練をしました。
今回は6月に行った各学年ごとでの避難訓練での内容を、再度全校で行いました。落ち着いて指示を聞き、素早く避難することができました。
校長先生から「できたこと・できなかったを振り返り、できたことは続け、できていなかったことは次回できるようにしていこう」というお話がありました。

緊急 1・2・3年生の下校について【高雄小】

現在15時10分現在、強い雨雲が通過したので、1・2・3年生の下校を開始します。
よろしくお願いします。

雨による下校の待機について1・2・3年生【高雄小】

14時45分現在、1・2・3年生の下校は強い雨雲がかかっているため、学校で待機をしています。
天気が回復次第下校する予定でいます。下校の際は、再度緊急メールでお知らせします。
ご理解お願いします。

文部科学大臣からのメッセージ

 文部科学大臣より、「新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて」メッセージが届きました。児童へのメッセージは本日配付します。
「保護者や地域の皆様へ」のメッセージは右側の配付文書からご覧いただけます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322