最新更新日:2024/06/28
本日:count up34
昨日:168
総数:715832
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

6月8日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 会議室前のヒマワリは順調に生長しています。

 すでに2階にまで届きそうなくらいに背を伸ばし,茎も大きな体を支えるために太くたくましく育っています。

 そして,つぼみが開き始め,鮮やかな黄色の花びらが見え始めています。きっと大きな美しいお花を咲かせてくれることでしょう!

 ぜひ,大きな大きなヒマワリを注目してくださいね!

重要 6月8日 台風等異常気象時の登下校について

画像1 画像1
 この地方でも梅雨入りとなり,大雨などの天候により注意が必要になる日が増えることが予想されます。

 週明けには,この地方に台風が近づくとの予報が出ています。

 そこで,4月に各家庭に配付させていただきました「台風等異常気象時における児童生徒の登下校について」の文書を再度ご確認いただき,安全な登下校や異常気象時の対応等に十分ご配慮をいただきますようお願いします。

 なお,高雄小学校HPの「配付文書」にも,「台風等異常気象時における児童生徒の登下校について」の文書をアップしましたので,ご活用ください。

6月7日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
2年生がお世話をしている野菜畑でキュウリのお花を見つけました。

写真をよ〜く見てください。お花の下には、すでにキュウリの赤ちゃんができています。

いつも食べているキュウリはこのようにできるのですね!

ところで、キュウリのお花には赤ちゃんが付いているものと付いていないものがあるのは、なぜかわかりますか?ぜひ考えてみてくださいね!

6月6日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 保健室前の花壇で不思議な形のお花を発見しました。

 茎が長く伸びて,その上に円を描いたようにお花がぐるりと円盤形に広がっています。

 その姿は,何だかUFOのようです。渋い赤色と緑色の混じり合った色合いも,少し不気味な感じがしませんか?

 いろいろなスタイルのお花が咲くからこそ,植物はおもしろいですね!ぜひ観察しに来てくださいね。

6月5日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月に入り,梅雨が間近に迫っています。高雄小学校のアジサイがきれいなお花を咲かせています。

 学校のさまざまな場所で,さまざまな色のアジサイのお花を見ることができます。ピンク,青,白,紫と本当に多彩です。

 雨が降る日こそ,アジサイのお花はきれいに見えるものです。そう考えると,梅雨も楽しみですね!

6月4日 あじさい読書週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 2週間にわたってのあじさい読書週間が始まりました。

 図書委員会では、「本と友達 GO!GO!ビンゴ」を企画しました。

 たくさんの高雄っ子が図書室の本と友達になってほしいと思います。

 お家でも読書をして、心安らかなひと時を過ごしてください。

6月4日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 今日は,FBC活動の一環として,PTA役員・委員さんにもご協力いただき,秋花苗の仮植え作業に取り組みました。

 種をまき,芽を出して,生長してきたお花の苗を,さらに大きくなるように苗床からポットに植え替えました。

 大変暑い日となりましたが,参加していただいたPTAのみなさん,高雄小学校職員で協力して,効率的に作業を進めていただいたおかげで,6500株ほどのお花をポットをつくることができました。本当にありがとうございました。

 今日,作業をした一つ一つの花苗が,夏に学校や地域花壇で元気にお花を咲かせる姿が今から楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/8 はな*はな
6/10 日曜教室・引き取り下校 歯みがき教室1年生
6/11 代休日
6/12 月曜日課 プール開き
6/14 読み聞かせ集会 クラブ
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322