最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:197
総数:714550
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

1月11日 不審者対策訓練を実施しました。

画像1 画像1
 今日の高雄小学校では,第3回避難訓練として「不審者対策訓練」を実施しました。

 今回は,刃物を持った不審者の侵入を発見した際の対応について訓練を行いました。

 迅速な初期対応により不審者を校舎内にいれないようにするとともに,教室では内鍵をかけて児童の安全確保を図ります。児童は,事前指導をしっかりと生かし,緊張感をもちながらも迅速に適切な行動をすることができていました。

 訓練後には,全校で集まり,不審者に対する適切な行動を確認しました。その後,防災ガイドブックを活用して,反省・感想をまとめました。

 いざというときに自分や仲間の命や体を守ることができる力をしっかりと身に付けたいですね。

1月11日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 子どもたちが「先生,すごいものを見つけたよ!」と,キラキラの笑顔で教えてくれました。

 グラウンドのバックネット裏に,何かのさなぎが発見されました。これほど寒い日が続いているのに,虫たちも春に向けて準備をしているのですね。

 春になったら,お花がいっぱいの高雄小の校庭をたくさんの虫たちが飛び交う姿が楽しみですね!

1月11日 ひまわりタイム

画像1 画像1
 冬の寒さに負けず、今日も休み時間の運動場は沢山の高雄っ子の遊ぶ姿がありました。

 また、運動場のバスケットゴールですが、冬休み期間に工事を行いました。
 今まで壊れて使えなかったゴールがきれいに直り、バスケットがやりたい児童にはうれしいニュースでした。

1月10日 全校大縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日木曜日の学校公開日に行われる大縄大会に向けて、ひまわりタイムに全校児童一斉に大縄の練習をしました。

大縄を跳ぶ回数は途中で引っかかっても続けて数えることができるため、失敗してもいかに間を空けずにテンポよく続けることがポイントになります。

練習後半には3分間の挑戦時間を設けて、各学年で跳んだ回数を競いました。

どのクラスもよりよい記録を目指して努力を重ねながら、学級の団結力を高めていきましょう!

1月10日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も大変寒い朝になりました。

 高雄小学校の校庭には,きれいな霜柱ができ,畑の葉には霜が氷のように大きな固まりをつくっていました。今朝の霜柱はとても立派だったので,子どもたちが踏んではザクザクという音を楽しんでいました。

 まだまだ寒い日が続くようです。かぜやインフルエンザなどにかかる人も増えてきました。健康に気を付けて生活したいですね!

1月9日 平成30年初めての朝礼

画像1 画像1
 冬休みが終わり,今日から学校生活が再開されました。

 高雄小学校では,全校が集まって朝礼から平成30年のスタートを切りました。

 校長先生からは,「1月〜3月は多くの行事等があり,あっという間に過ぎてしまうので,1日1日を大切にして,校訓である『強く 明るく 正しく』成長できるように生活しよう。そして,高雄っ子1人1人の心の中に,ぽかぽか花・にこにこ花・きらきら花を咲かせましょう」とのお話がありました。

 丹羽先生,小川先生からは,「学校生活のリズムをしっかり整えて,3月に向けて1年のまとめをできるようにがんばりましょう」とのお話がありました。

 新しい年を迎えました。気持ちも新たにがんばっていきましょう!

1月9日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月に入り,厳しい寒さが続いています。

 高雄小学校では,お花をはじめ植物が寒さに耐え,春を待ちわびているようです。夏には日に日にグングン大きくなった植物も,冬にはなかなか生長することができません。

 それでも,寒さに負けずお花を咲かせる植物もあります。校庭の南側にある「高雄っ子の森」に,ただ1輪だけ咲いたサザンカを見つけました。

 皆さんも寒さに負けず,新しい年をがんばっていきましょう!

1月4日 お花いっぱい高雄小!

画像1 画像1
 新しい年が迎えました。本年もどうぞよろしくお願いします。

 今日はさわやかな晴天ですが,外に出ると手足がかじかむような寒さが続いています。しかし,そのような気候にも関わらず高雄小学校のプランターに植えられたFBCのお花たちは元気に花を咲かせ始めました。

 寒さに負けず,美しい花を咲かせるパンジーやビオラを見て,私も負けずと新しい年をがんばろうと感じることができました。

 児童のみなさん,1月9日の登校日に向けて心も体もしっかりと準備を整えてくださいね!みなさんが学校に登校するときには,みんなの力を合わせて育てたFBCのお花がすてきな姿で迎えてくれますよ。ぜひ注目してください!

1月1日 新年あけましておめでとうございます

画像1 画像1
 2017年、高雄小学校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
 2018年がスタートしました。
 これからも子どもたちの姿をホームページを通してお知らせしていきます。
 本年も高雄小学校の教育活動にご支援とご協力をよろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/15 クラブ
2/16 安全について考える会/はるこいコンサート
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322