最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:131
総数:715480
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺五重塔です。これから買い物です。奈良の名物はなんでしょうか?しかのフンチョコ?

修学旅行1日目

画像1 画像1
夕食は、カレー味のハンバーグ、えびフライ、オムレツ、肉ジャガ、茶碗蒸し、デザートです。


修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大仏館の夕食です。みんなもりまり食べています。
ハンバーグが一番おいしいと評判です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏館に到着しました。あいさつをしてこれから部屋に移動です。81名、全員元気です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
清水寺で買い物です。おみやげ一杯買いました。

修学旅行1日目

画像1 画像1
清水寺にて
22班は元気です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
清水の舞台から手を振っているのは何班かな?

修学旅行1日目

画像1 画像1
清水寺に着きました。少し蒸し暑いですが、薄日がさしていい天気です。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
妙心寺を見学しています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
午後の活動です。
3つの班が春光院を見学しています。
住職さんから説明を聞いています。

修学旅行1日目

画像1 画像1
お待たせしました。クイズの答えです。
生湯葉のおさしみ。京都の味です。京野菜の炊き合わせ。てんぷら。そして、焼魚とウインナーです。
おいしいと濱野先生が思わずつぶやいています。

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
花園会館で昼食です。たくさん食べて、午後の活動に備えます。
さて、クイズです。メニューはどうなっているでしようか?

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣寺の前でハイポーズ。

修学旅行1日目

画像1 画像1
金閣寺に到着しました。これから中に入ります。

修学旅行1日目

画像1 画像1
京都府に入りました。京滋バイパスを進んでいます。バス内はお菓子タイムです。

修学旅行1日目

画像1 画像1
土山saでトイレ休憩です。今日は渋滞を避けるため、新名神から京都に向かいます。今は滋賀県です。

修学旅行1日目

画像1 画像1
荷物を積み込みいよいよ出発です。

無題

画像1 画像1
修学旅行のスタートです。出発式です。

5月22日 環境委員、花壇の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
メイン花壇で、いままで私たちの心をいやしてくれた春花を抜き始めました。
これからの秋花に備えるためです。
環境委員会の子どもたちで、がんばって次にむかって整備しています。
これからまた、秋花が花壇にきれいに咲きそろうように、一生懸命にお世話をしていきたいと思います。

もうすぐ修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
明後日から修学旅行に出かける6年生。今日は荷物を持って登校です。忘れ物がないか点検します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322