最新更新日:2024/06/28
本日:count up55
昨日:168
総数:715853
暑い季節になりました。体調に気を付けて元気よく学校生活を送りましょう!

PTA校内整備作業 8月22日 14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。各地区の方々178名の参加があり、約1時間半で学校の回りが見違えるほどになりました。作業後のコミュニケーションにもよい機会となったようです。熱心な取組をしていただき本当にありがとうございました。

PTA校内整備作業 8月22日 13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。各地区の方々178名が手分けして取り組んでいただき、学校の回りが見違えるほどになりました。児童も途中から参加しました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。各地区の方々178名が手分けして取り組んでいただき、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。校舎の裏まで熱心に取り組んでいただき、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。進んできれいにしてくださり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。学校の外側まで作業してくださり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。178名もの保護者の方が色々な場所に手分けして取り組んでくださり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。蒸し暑い日にもかかわらず178名もの保護者の方が参加してくださり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。取りにくい草までも取ろうと努力してくださり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。日頃手の届かない所まで大変美しくなり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。目立たない所まで大変美しくなり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。取りにくい草まで取ってくださり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。児童の遊び場も大変美しくなり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

PTA校内整備作業 8月22日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏の真っ盛りに校内の整備作業をしていただきました。大変美しくなり、学校の回りが見違えるほどになりました。熱心な作業に心から感謝いたします。

8月9日 地域花壇の様子(東川)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東川の花壇は、高雄公園の西側に4つと南側に1つあり、8つの地域花壇の中でも最も広いです。手入れがよく、青々と株が広がり、高雄公園を明るく温かい雰囲気にしています。

8月9日 地域花壇の様子(北新田)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北新田の花壇は、花をよく摘んでいるので、株が勢いよく広がっていました。花が咲くと、きっと公園の一角を素敵な花でいっぱいに飾ってくれそうで楽しみです。

8月9日 地域花壇の様子(東川住宅)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東川住宅の花壇は、住宅の西側です。花の勢いがとてもよいのは、よい土になるよう力を入れたからだと思います。多くの人の目を楽しませてくれる花壇となっています。

8月9日 地域花壇の様子(高雄団地)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高雄団地の花壇は、株が増えるように、花をよく摘んでいました。そのおかげでどの株も勢いがありました。おしゃれな囲いも花壇をグレードアップしています。

8月9日 地域花壇の様子(扶桑台)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 扶桑台の花壇は、公園の南側を明るく飾っています。花の配置に工夫があり、背の高いコリウスをバックにして、手前のマリーゴールドから奥へ広がりを見せています。

8月9日 地域花壇の様子(宮島)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮島の花壇は、児童遊園の東側の小さい花壇ですが、どの花も立派に咲いていました。サルビアの赤と白のコントラストが見事で、見る人をきっと楽しませてくれるでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
扶桑町立高雄小学校
〒480-0102
住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字北海道61番地
TEL:0587-93-2104
FAX:0587-93-3322