最新更新日:2024/06/21
本日:count up24
昨日:71
総数:345998
校訓 正しく・強く・世のために

人権講話

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月28日(月)、校長先生より人権についてのお話を聞きました。5・6年生は体育館で、その他の学年は各教室で映像を見ながらお話を聞きました。大変姿勢よくお話を聞くことができていました。
 自分、そして周りの人達への思いやりの気持ちをもつこと、自分のかける一言の重要性を考えて生活していくことを心がけていきましょう。

はるぴか清掃1

 はるぴか清掃の時間になると、自分の清掃場所に急いで行き、一所懸命に草取りや昇降口の清掃をします。高学年と低学年が協力して清掃をする姿も多く見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はるぴか清掃2

 黄葉したイチョウの葉がたくさん落ちてきます。毎日、協力して落ち葉を集めています。「休み明けは、また黄色の葉の海になっているよ。がんばって集めないと」と、子どもたちが話していました。学校をきれいにしようと、みんなはるぴか清掃に熱心に取り組んでいます。さすが春日っ子!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第4回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クラブ活動の様子です。

第4回クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第4回目のクラブ活動を行いました。それぞれの活動場所で、めあてをもって活動していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより3月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155