最新更新日:2024/06/17
本日:count up43
昨日:70
総数:345228
校訓 正しく・強く・世のために

6年生体育の授業です。

画像1 画像1
冷たい風の吹き始める中、ハードル走の練習をしました。距離を置きつつ、先生の話をよく聞き、間隔をとりながら真剣に練習しました。
画像2 画像2

6年生と1年生で、交流授業をしました。

画像1 画像1
3時間目、6年生と1年生の交流授業をしました。運動場をいっぱいに使って、氷鬼とかくれんぼなどをしました。1年生は走って、6年生は早歩きで、というルールを6年生が作って行いました。小学校ならではの異学年交流の姿を見ることができるとともに、最上級生の自覚の感じられる時間になりました。
画像2 画像2

PTA安全環境部の方々による植栽を行いました。

画像1 画像1
 先日、フラワーロード(東門付近の通学する子どもたちから見えるスペース)に地域の方が松葉牡丹を植えてくださいました。昨日、PTAの安全環境部の方もその場所にパンジーやビオラを植えてくださいました。さらに、体育館の東側の小高い土地にナデシコとキンギョソウを植えてくださいました。その奥には、チューリップの球根が植えてあります。学校がまた少しきれいになったように思います。年を越えて春の足音が近づく頃、一層美しく咲くことでしょう。地域の方、PTAの方々、いつもありがとうございます。

画像2 画像2

楽しいね♪クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天気もよく外で体を動かすのは、気持ちよいですね。
 自分が興味あることにしっかり集中!
 健康な体あっての楽しい学校生活ですね!
マスクの着用・手洗い・換気をするなど体調管理には十分気を付けましょう!
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155