最新更新日:2024/06/05
本日:count up26
昨日:148
総数:342212
校訓 正しく・強く・世のために

5年生授業風景

 音楽では、大きな声で歌うことはできませんが、「しんしんしん・・・・・」と雪の降る音を想像しました。
 また、社会では、「情報を生かす産業」について学習しています。
 熱心に学習に取り組む姿が、さすが高学年!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切って、かき出して、くっつけて 図工(3年生)

 まず、粘土をやわらかくしました。なかなかやわらかくならず苦労しましたが、切糸やかきべらを使って、思い思いの形を作りました。
 集中して作品作りに取り組んだ後は、しっかり手洗い!!
 水が冷たくなってきましたが、しっかり手洗いをしていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

短なわとびの練習をしよう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なわとびチャレンジカードを見ながら、短なわとびについてお話を聞きました。前とび、後ろとび、交差とび、あやとびなど、いろいろなとび方を練習していきます。10級から始めて、1級、名人を目指しましょう。
 体育の時間や休み時間、お家でも練習していきましょう。

元気なからだをつくろう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み時間、寒さに負けず、しっかりと体を動かしてえらい!
 毎日、明るく元気な笑顔で過ごすために、病気に負けない元気なからだをつくりましょう!
 自分や家族、大切な人の命を守るため、感染症対策もしっかりとしましょうね。
 しっかり手洗いをする
 鼻と口がしっかりと隠れるようにマスクをする
 常時換気をする
 3密を避ける など、今やるべきことをしっかりと取り組みましょう!

交通安全に気を付けよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月10日まで、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。
 「道路に飛び出しをしない、自転車に乗るときはヘルメットをかぶる」など、ご家庭でも交通安全について話題にしていただき、子どもたちに注意を呼びかけていただければと思います。

ワクワククイズ大会(計画委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 計画委員会でワクワククイズ大会を行っていきます。
 学校生活や感染症予防に関するクイズに、何問答えられるかな?
 正解をして、3月までに何ポイント貯まるかな?
 学校のきまりや感染予防について考え、より楽しく学校生活を送りましょう!
 

電気と私たちのくらし 理科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プログラミング学習に意欲的に取り組むことができました。
 コンピュータで、人か近づくとキャラクターが動く、プログラムを作りました。キャラクターの動きを速くしたり、ゆっくりにしたり工夫して作っていました。

感動を言葉に(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の時間に、最近心を動かされたことを詩にする勉強をしています。
 心を動かされたときのことをたくさん書き出し、言葉と言葉を組み合わせたり、順序を入れ替えたりして書いています。

漢字・計算コンクール、合格目指して!!(4年生)

 これまで一生懸命練習してきた成果を発揮し、合格できるようにがんばっていました。丁寧に漢字を書いたり、計算の見直しをしっかりしたり、みんな集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

個人懇談会 感染予防にご協力ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月9日(水)〜11日(金)に個人懇談会を行います。
 新型コロナウイルス感染症防止のため、保護者の方との間は、ソーシャルディスタンスをとり、シールドを設置しました。また、常時、換気を行うようにしています。
 保護者の皆様におかれましても、いつも、感染予防のためにご協力いただき、ありがとうございます。

人権週間(計画委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月4日(金)〜12月10日(木)は、人権週間です。
 計画委員会では、人権日めくりカレンダー(人権標語)を掲示しました。
 また、全校に向けて、絵本『きつねのおきゃくさま』の朗読を行いました。
 自分も家族も友達もかけがえのない大切な人です。一人一人誰もが大切な人です。コロナ禍だからこそ、より一層相手を思いやる気持ちをもって生活をしていきましょう。

感染症予防のために!(保健委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くなると、窓や扉を閉めがちです。
 感染症予防のために、常時換気は大切ですね。
 保健委員さんのアイデア、すばらしい!ありがとう!

 これからも自分や家族、大切な人の命を守るため、今必要なことを考え、できる形を工夫して行動していきましょう!

 学校でも家庭でも、3密を避け、正しいマスクの着用、しっかり手洗い、換気などに気を付けていきましょう。

日々、新型コロナウイルス感染症対策を!(4年生朝の会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 「3密」は、今年の流行語大賞になりましたね。
 「密」には、「必ず」という漢字が入っています。
 4年生で習う、「必」の書き順は、正しく書けるかな?

 「3密」と言えば?密閉・密集・密接ですね。これは、避けなければいけません。

 また、「マスクは、鼻と口をきちんと隠す」「換気をする」など、自分・家族・大切な人の命を守るため、今できる対策をしっかりとしていこう!
 

物の重さをくらべよう(3年生理科)

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな物を同じ体積にして、重さが違うかどうか調べました。
体積が同じでも、物によって重さがずいぶん違うことが分かりました。
実験の後は、しっかり手洗い!!

おどれ サンバ!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 旋律のもつリズムや拍にのって、楽しく演奏しよう!
 うまくリズムにのれるかな?

 楽器を触った後は、しっかり手洗い、大切ですね。

危険から身を守るために(防犯教室)

画像1 画像1 画像2 画像2
防犯の合い言葉「つみきおに」
 つ ついて行かない
 み みんなといつもいっしょ
 き きちんと知らせる
 お 大声で助けを呼ぶ
 に 逃げる

・「こども100当番の店・家」などに逃げる
・大人が手を伸ばしても届かない距離を保つ

 危険から身を守るためにしっかりと覚えておきましょう!

表彰を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「あいちの味覚たっぷり!わが家の愛であ朝ごはんコンテスト」と「税に関する習字」の表彰を行いました。入賞した、みなさん、おめでとうございます。
 今後も、一人一人得意なことをさらに伸ばしていってほしいと思います。 

人権講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 放送朝礼で人権講話を行いました。
 どんな言葉が思いやりのある言葉でしょうか。
 思いやりのある優しい言葉があふれ、
みんなの明るく元気な笑顔あふれる学校にしていきましょう。

 今は、自分や家族、大切な人が、新型コロナウイルス感染症にかかるのではないかと、不安になることがあると思います。
 コロナにかかった人が悪いのでは、ありません。
 誰がコロナにかかった人か探さない、また、かかった人を差別しない、
いじわるや仲間はずれにしないということを 絶対に守ってください。
 もし、自分がコロナにかかったらどうしてほしいかを考え行動しましょう。
 コロナにかかった人が早く治って、安心して学校へ来られるよう
思いやりのある優しい気持ちをもって行動していきましょう。

感染症などに負けない元気な体をつくろう!(保健指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「すいみん列車のチケット」をもらって、
 出発に間に合うようにがんばろう!
 睡眠をしっかりとると、体によいことがたくさんありますね。
 早寝・早起きをして、新型コロナウイルス感染症などに負けない
元気な体をつくろう!

読み聞かせ うれしいな♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間では、図書委員さんが読み聞かせをしてくれました。
 子どもたちは、じ〜っと聴き入り、とってもうれしそうでした。
 図書委員さん、シールドの設置・片付け、読み聞かせ ありがとう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155