最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:67
総数:341855
校訓 正しく・強く・世のために

お別れ集会 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スライドを見ながら様々な行事をふり返り、ブラスバンド部の演奏の中、花道を退場しして、1年生から5年生までが精一杯の感謝の気持ちで終えることができました。外はまだ寒くても、441名の温かい心がいっぱい詰まったお別れ集会となりました。

お別れ集会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の歌を聞いた下級生の中に、「さすがだなあ」とつぶやく児童が多数いました。6年生は、いつもみんなの憧れでした。

お別れ集会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月4日(水)の3時間目に、保護者の方にもお越しいただき、お別れ集会を行いました。5年生が中心となって企画・運営したこの集会は、お世話になった6年生に、在校生が感謝の気持ちを伝え、6年生との交流を深めることをねらいとして、実施しています。
 1年生から5年生までの歌やダンス、心温まるメッセージを6年生に心をこめて伝えました。また、最後には、6年生の入学式からこれまでの様子をふり返るスライドを上映しました。体育館の中は温かい雰囲気に包まれ、たくさんの笑顔にあふれていました。集会の様子をたくさんの写真で紹介します。

みんなで遊ぼう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月3日(火)のふれあいタイムに、体育委員会が企画・運営に携わり、みんなで遊ぼう集会を行いました。この日は、1・6年がペアになって交流しました。おにごっこに似た遊びを通して、6年生のお兄さん・お姉さんと手をつないだり、一緒に運動したりするのが大好きな1年生は、終始笑顔でした。2・4年生は6日(金)に、3・5年生は9日(月)に行います。異学年が交流することで、互いを思いやる気持ちがさらに育まれることを期待しています。

朝礼(表彰式)

画像1 画像1
 3月2日(月)の朝礼では、ヘレス市子ども絵画展の表彰が行われました。市長賞1名、国際交流員賞1名、優秀賞4名、入選2名、佳作13名と、たくさんの児童が表彰されました。その作品は、日本のよさが伝わる素敵な作品ばかりでした。表彰式後の校長先生からのお話では、あいさつには、「人を幸せな気持ちにさせる不思議な力」があるというお話をしていただきました。みなさんは、自分からすすんであいさつをしていますか。毎日、気持ちのよいあいさつで一日をスタートさせたいですね。

入学説明会・就学児学校見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月27日(金)の13:30より、体育館にて新1年生の入学説明会・学校見学を行いました。保護者の方は図書室で入学に向けた準備のお話を聞きました。新1年生は、その間に現1年生のお兄さんとお姉さんと、一緒に教室で牛乳パックを使った工作をしました。その後のPTA主催のバザーでは、たくさんの保護者の方々に来ていただき、大盛況のうちに終えることができました。誠にありがとうございました。入学式まであと1か月。75名の新1年生のみなさんのご入学を、心より楽しみにしています。

平成27年度 前期児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月20日(金)の5時間目に、平成27年度前期児童会役員選挙が行われました。会長に2名、副会長に5名、書記に7名の児童が立候補しました。どの児童の演説も、「笑顔いっぱいの学校」「いじめのない学校」「あいさついっぱいの学校」など、春日小学校をよりよい学校にしたいという熱い思いが伝わってきました。また、一人一人の話を聞く児童も真剣に聞くことができました。3年生にとっては初めて投票する機会になり、の選挙ということで、投票用紙に記入するときにはとても緊張した様子でした。選ばれた新しいメンバーでの児童会の活躍に大いに期待しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155