「道徳科」指導案

B 主として人とのかかわりに関すること

資料名 *は道徳科移行措置期間の指導案  内容項目 学年 出典
はしのうえのおおかみ B-6親切、思いやり 1学年 東京書籍「あたらしいどうとく」
くりのみ B-6親切、思いやり 1学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
はしのうえのおおかみ B-6親切、思いやり 1学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
くりのみ B-9友情、信頼 1学年 学研みらい「みんなのどうとく1」
*はしの上のおおかみ B-6親切、思いやり 1学年 文部科学省「わたしたちの道徳」(1・2年)
*はしのうえのおおかみ B-6親切、思いやり 1学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*ノンタンぶらんこのせて B-6親切、思いやり 1学年 偕成社「ノンタンぶらんこのせて」
*二わのことり B-6親切、思いやり 1学年 文部科学省「わたしたちのどうとく」
*たびに出て B-8礼儀 1学年 文部科学省「わたしたちのどうとく」
*ますだくんの1ねんせい日記 B-9友情、信頼 1学年 ポプラ社「ますだくんの1ねんせい日記」
*えんそく B-9友情、信頼 1学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*えんそく B-9仲良し・助け合い 1年生 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*およげないりすさん B-9友情、信頼 1学年 文部科学省「わたしたちの道徳」(1・2年)
*二わのことり B-6親切、思いやり 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*ぼくは2年生 B-6親切、思いやり 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*どうする?たろうさん B-6親切、思いやり 2学年 自作
*森のともだち B-6親切、思いやり 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*きゅうきゅうたいのおじさん B-7感謝 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*なかよししゅうかい B-7感謝 2学年 愛知県教育振興会「あかるいこころ」
*モムンとヘーテ B-9友情、信頼 2学年 光文書院「ゆたかなこころ」
*ともだちほしいな おおかみくん B-9友情、信頼 2学年 岩崎書店「ともだちほしいな おおかみくん」
*にじいろのさかな B-9友情、信頼 2学年 講談社絵本「にじいろのさかな」
とくジーのおまじない B-7感謝 3学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
心をしずめて B-10相互理解、寛容 3学年 日本文教出版「生きる力」
日曜日の公園で  B-10相互理解、寛容 3学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
*心と心のあく手 B-6親切、思いやり 3学年 文部科学省「わたしたちの道徳」
*ルールを変えろって B-6親切、思いやり C-(11)規則の尊重 3学年 明治図書「資料を生かしたジレンマ授業の方法」
*たまちゃん、大好き B-7信頼、友情 3学年 東京書籍「明るいこころで」
*ことばのまほう B-8礼儀 3学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*さとしの心 B-9友情、信頼 3学年 文溪堂「3年生の道徳」
*ないた赤おに B-9友情、信頼 3学年 文溪堂「3年生のどうとく」
大きな絵はがき B-9友情 信頼 4学年 東京書籍「新しい道徳4」
*心と心のあく手 B-6親切、思いやり 4学年 文部科学省「私たちの道徳」
*絵はがきと切手 B-9友情、信頼 4学年 文部省「道徳の資料とその利用3」
*卓球は4人まで B-9友情、信頼 4学年 文科省「小学校道徳読み物資料集」
*仲間がいるから B-9友情、信頼 4学年 光文書院「ゆたかな心」
友のしょうぞう画 B-10友情、信頼 5学年 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
折れたタワー B-11相互理解 寛容 5学年 日本文教出版「生きる力」
*ずれ落ちた段ボール B-7親切、思いやり 5学年 文溪堂「5年生の道徳」
*給食の時間 B-11相互理解、寛容 5学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*ブランコ乗りとピエロ B-11相互理解、寛容 5年生 文科省「わたしたちの道徳」
*ロレンゾの友達 B-10友情、信頼 6学年 日本文教出版「生きる力」
*コスモスの花 B-10友情、信頼 6学年 光村図書 「きみがいちばんひかるとき」
*ブランコ乗りとピエロ B-11相互理解、寛容 6学年 学研「みんなの道徳6年」
*おばあちゃんの指定席 B-6親切、思いやり 6学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*いのちをいただく B-8感謝 6学年 講談社絵本「いのちをいただく」
*ロレンゾの友達 B-10友情、信頼 6学年 文部科学省「道徳教育推進指導資料」
*メールの返信 B-10友情、信頼 6学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*メールの返信 B-10友情、信頼 6学年 愛知県教育振興会「明るい心」
*ロレンゾの友達 B-10友情、信頼 6学年 文溪堂「生きる力」
*銀のしょく台 B-11相互理解、寛容 6学年 文溪堂「6年生の道徳」
*決してあきらめずに−ネルソン・マンデラ− B-11相互理解、寛容 6学年 文溪堂「6年生の道徳」
いつもいっしょ B-8友情、信頼 1学年(中) 光村図書「きみがいちばんひかるとき」
*赤い屋根 B-8友情、信頼 1年生(中) 自作資料
たすきとポンポン B-9相互理解、寛容 2学年(中) 教育出版「とびだそう未来」
*カーテンの向こう B-6思いやり、感謝 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*みんなで跳んだ B-8思いやり、感謝 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*たまたま女に生まれただけ B-9相互理解、寛容 2学年(中) 愛知県教育振興会「明るい人生」
*ワクチンは誰の元に C-10遵法の精神 B-6思いやり、感謝 2学年(中) 明治図書「モラルジレンマ教材でする白熱討論道徳授業」
**Re-born〜生まれ変わる B-9相互理解、寛容 3学年(中) 自作