第1回は、5月11日10時〜12時です。講師は『田中博史先生』です。田中先生は算数科教育の第一人者です。算数の授業を通して、学級経営や子どもとの接し方を学びます。ふるってご参加ください。

川上康則先生セミナー 2

画像1
 具体的なお話の中に、座っているときなどの姿勢が悪い子についての話がありました。こういった子に対して、「姿勢が悪い!」と叱るだけでは一過性の指導にしかなりません。よい姿勢を教え、地道に育てる心構えが教師には必要です。さらに、姿勢が崩れるということはその子の背景要因の氷山の一角に過ぎず、触覚、固有感覚、前庭感覚などその他様々なものが背景として考えられることを教師は知っておくべきだとお話しいただきました。
 また、子どもの価値を引き出すことについての話では、ほめ方や言い方に捉われすぎにほめよう。大切なのは言い方よりタイミングである。さらに、大人が楽しそう、嬉しそうにすることで十分ご褒美になると教えていただきました。そして、「ほめて育てる」は実は入り口であり、ほめることの本来の目的は「ほめられなくても行動する子に育てる」ことであることを忘れてはいけないと再確認することができました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28