最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:68
総数:515517

12月30日(金) 一宮市教育推進プランの紹介(2)

一宮市教育委員会では「豊かな心と創造性を育む学校教育」の充実を図るため、「一宮市学校教育推進プラン」を策定し、様々な施策・事業を行っています。学校教育推進プランの5つの柱のもとで、どのような事業が実施されているのかを紹介します。
5つの柱の1つ「豊かな心育成プラン」で、基本的生活習慣を身につけ、規範意識を高めるとともに、美しいものに感動し、生命や自然を大切にする心や他を思いやる心など、心豊かな子どもを育成しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。→
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/ga...

こちらの学校教育課ホームページもご覧ください。→
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/ga...
画像1
画像2

12月29日(木) 一宮市教育推進プランの紹介(1)

一宮市教育委員会では「豊かな心と創造性を育む学校教育」の充実を図るため、「一宮市学校教育推進プラン」を策定し、様々な施策・事業を行っています。学校教育推進プランの5つの柱のもとで、どのような事業が実施されているのかを紹介します。
5つの柱の1つ「確かな学力育成プラン」で、習得・活用・探究の学習活動を充実し、学びの基礎・基本を身につけさせるとともに、自分で課題を見つけ、自ら学び、主体的に判断・行動し、よりよく問題を解決する資質や能力などの確かな学力を身につけた子どもを育成しています。

詳しくは、こちらをご覧ください。→
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/ga...

こちらの学校教育課ホームページもご覧ください。→
http://www.city.ichinomiya.aichi.jp/division/ga...
画像1
画像2

11月15日(火)平成23年度第2回スクールカウンセラー連絡協議会

 今年度第2回の県スクールカウンセラーの連絡協議会が、稲沢市勤労福祉会館で開催されました。一宮市や稲沢市、丹葉地区の全中学校と一部の小学校に配置されているスクールカウンセラーとその担当教員が参加しました。
 初めに、2校の取組状況の報告があり、その後、グループ別協議が行われました。グループ内で他の市町の取組状況について、熱心な情報交換が行われました。
画像1
画像2
画像3

11月13日(日)第58回日本学校保健学会シンポジウム参加

 今年度の日本学校保健学会が、名古屋大学において11月11日から13日の3日間に渡って開催されました。
 最終日の13日に、「学校保健の課題と展望〜豊かな心を培うための手立て〜」というテーマで開かれたシンポジウム9において、千秋小学校倉兼清子校長がパネリストとして参加されました。
 倉兼校長は、「花いっぱい 友だちいっぱい 夢いっぱいをめざして ー健康で 自ら学ぶ 心豊かな千秋っ子の育成ー」というテーマで、3年間の健康推進学校の取組を中心に、「あいさつ、道徳授業、コミュニティ・スクール」をキーワードに発表されました。
 全国から研究者が集まるこの会において、3名のパネリストの発表の後、熱心な意見交換がなされました。
画像1
画像2
画像3

11月11日(金) 佐野由香利さん捜索のチラシ配布

 一宮警察署のご協力をいただき、中島小学校、萩原中学校の先生方とともに情報提供の呼びかけ、チラシ配りを行いました。由香利さんが行方不明になり10年が経とうとしています。行方不明の由香利さんに関する情報がありましたら、一宮警察署:24−0110に連絡をお願いします。
 一宮市では、このような事件が二度と起きないように、毎月12日を「安全を確認する日」と決め、市内に通う小中学校に通う子どもたちや保護者に防犯を呼びかけています。子どもたちが安全に登下校できますよう、保護者、地域の皆様方には、引き続き見守り活動をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

10月23日(日)麻薬覚せい剤乱用防止運動

 びさいまつり会場で行われた麻薬覚せい剤乱用防止運動に、一宮保健所、一宮警察、保護司会などの方々とともに学校教育課も参加しました。
 大勢の人々が行き交う中、小学生に啓発物を手渡したところ、「あ、これ知っている。」という声が聞かれ、小中学校でも薬物乱用防止教育が浸透しつつあることが感じられました。
画像1
画像2
画像3

10月11日(火) 一宮市教育研究集会が開催されました

教職員の力量向上を図るために、市内の教職員が36の部会に分かれて、教育研究集会が開催されました。この会は、教科、領域における研究を実践、推進し、その成果を教育研究集会の場において発表し、さらに深めることを目的にしています。部会では研究授業を行ったり、レポートで発表したりして、充実した会になりました。
画像1
画像2
画像3

10月2日(日)小学校運動会、幕を閉じる

 今日も、さわやかな秋空のもと、12小学校で運動会が行われました。
 どの学校も、子どもたちの元気いっぱいの演技に対し、控え席の児童や観客からの応援の声や惜しみない拍手に包まれていました。
 本日をもって、市内小学校の秋の運動会がすべて終わりました。
 
 
画像1
画像2
画像3

9月21日(水) 台風15号による暴風警報解除

午後4時57分、一宮市に出されていた暴風警報は解除されました。
引き続き風や雨に対する警戒は続けてください。

9月16日(金) 海外派遣報告書作成が進んでいます

中国へ派遣された生徒や引率者の感想を交えた、8日間の日程の報告書を作成しています。その原稿の最終点検を行いました。この報告書は一宮市内の全小中学校61校に配付する予定です。派遣された生徒の原稿には、8日間の中国派遣で見て感じたことや体験して学んだことが、しっかりと表現されています。
画像1
画像2
画像3

9月8日(木)平成23年秋花壇コンクール地方審査

 一宮市立千秋小学校、千秋東小学校の2校は、FBC(フラワー・ブラボー・コンクール)に参加しています。本日は、秋花壇の地方審査があり、尾張農林水産事務所より審査員が両校を訪れました。
 FBCに参加するためには、学校で花を種から育てなければなりません。両校とも、天候不順や猛暑の中、子どもたちとともに苦労して育ててきた花壇が審査されました。
 また、花壇は学校のみならず、地域にもあり、そちらも審査の対象となっています。両校とも保護者や地域と連携した栽培活動をしています。
画像1
画像2
画像3

9月2日(金) 中学校理科学習指導法評価研究委員会を開催しました

本年度から、小学校新学習指導要領が実施され、教科書も教育課程も新しくなりました。来年度から、中学校新学習指導要領が完全実施されます。各教科の「学習指導法評価研究委員会」では、代表の先生方が新しい教科書で授業を行っていくための研究を行っていきます。
画像1
画像2

8月28日(日) 一宮市中学生英語スピーチコンテスト

 一宮ライオンズクラブ結成55周年記念事業として、一宮市教育委員会も後援となっている「一宮市中学生英語スピーチコンテスト」が開催されました。
 コンテストは「レシテーション(暗唱)部門」と「スピーチ部門」の2部門があり、それぞれの部門において、参加者は練習してきたことや自分の思いを精一杯表現していました。
 最後に、審査委員長の高等学校英語科教諭から、「どの生徒もよいスピーチだった。今日はよい経験をしたと思う。今後は、英検等にもどんどんチャレンジして英語の力を伸ばしてほしい。そして国際社会で活躍できる人になってほしい。」と講評がありました。
画像1
画像2
画像3

8月19日(金) 一宮市中学生海外派遣「報告会2」

第2部では、それぞれの派遣生徒から「中国で現地中学生と交流して得られたこと」や「数多くの中国の歴史建造物にふれて感じたこと」等について、詳しく説明がありました。また、三校の現地中学校との交歓会でのスタンツや合唱も披露しました。この後、各中学校でも派遣生徒の報告会を行う予定です。

画像1
画像2
画像3

8月19日(金) 一宮市中学生海外派遣「報告会1」

平成23年度 一宮市中学生海外派遣報告会を市長、教育長、教育委員会委員、保護者、学校関係者等の出席のもと、木曽川体育館にて開催いたしました。第1部の冒頭で、谷一夫市長から、派遣団へのねぎらいの言葉がありました。その後、派遣生徒の代表と三輪豊(一宮市立尾西第一中学校長)団長から派遣期間中の体験談や成果等の報告がありました。
画像1
画像2
画像3

8月18日(木)「第60回一宮市子ども写生大会作品展」三岸節子記念美術館準備

三岸節子記念美術館で「第60回一宮市子ども写生大会作品展」の準備が行われました。前期の一宮市博物館では、2000名を超える方々が来場しました。後半の三岸節子記念美術館での作品展開催期間は、8月19日(金)から8月28日(日)です。一宮の子どもたちのすばらしい作品をぜひご覧いただきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

8月13日(土) 一宮市中学生海外派遣「帰着式」

8日間の中国での交歓会などの研修を終えて、木曽川庁舎に到着しました。三輪団長(一宮市立尾西第一中学校長)や派遣生徒代表から、「中国の中学生と絆を深め、中国の歴史や文化にふれることができた」「派遣団のチームワークはすばらしかった」など、充実した研修であったという報告がありました。派遣生徒の顔には疲れよりも、満足感があふれていました。
なお、一宮市中学生海外派遣報告会を、8月19日(金)午後2時から 木曽川体育館1階会議室で開催いたします。

画像1
画像2
画像3

8月13日(土) 一宮市中学生海外派遣「万博記念公園」

昨年度開催された上海万博の跡地が万博記念公園となっています。うわさでは聞いていましたが、記念公園の広さには驚きました。中国館は、形が特徴的で永久保存されることを知りました。8日間の海外派遣もいよいよ大詰めです。中国館を背景に撮った記念写真の皆さんの表情には、ちょっぴり寂しさが見え隠れしています。
派遣団は、この後空港に向かいます。そして、この8日間の研修で学んだことをお土産に、帰国の途につきます。
画像1
画像2
画像3

8月13日(土) 一宮市中学生海外派遣「東方明珠2 」

東方明珠テレビ塔の展望台はガラス張りで、展望台から真下を見ると足がすくんでしまい、あまりの塔の高さに驚きを隠すことができませんでした。

画像1
画像2
画像3

8月13日(土) 一宮市中学生海外派遣「東方明珠1」

東方明珠テレビ塔を見学しました。このテレビ塔は上海のシンボルです。高さ467.9mのこの塔は、テレビ塔としては世界第三位、アジアでは第一位の高さを誇っています。高速エレベーターで上がっていくとき、あまりのスピードで耳が痛くなりました。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
一宮市教育委員会
〒491-8501
住所:愛知県一宮市本町2丁目5番6号
TEL:0586-85-7073
FAX:0586-73-9211