「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(3年生)

 数学では、二次関数のグラフについて、X軸とY軸の関係を見ながら読み取っていました。
 国語では、高瀬舟を読み取るのに必要な知識を確認していました。
 英語では、自分が相手にしてほしいことに関する表現方法を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 国語では、明治の文豪が書いた作品を読んでいました。
 社会では、これまで学んだことを振り返っていました。
 数学では、二次関数のグラフをかいたり、そこから分かることを調べたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 今日は修学旅行の二日目についての学習会を行いました。
 暑さ対策と密になることを避けるため、エアコンのついた教室で、ZOOMを使って担当教員から修学旅行についての説明を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年生)

 総合の時間では、修学旅行の行程や内容について確認していました。
 どの学習も目標をもって行動することで、高い成果が得られることについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 英語では、これまでの文法の学習を生かして、不定詞などを使った英作文をしていました。
 技術では、菊の花の世話をしていました。まだまだ暑い日が続きますが、大きな花を咲かせることができるよう熱心に世話をしたり観察したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 英語では、日本語と英語の文章の違いについて話し合っていました。
 国語では、文法について学んでいました。
 数学では、定数を使った問題について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 社会では、選挙や投票など政治に関わることの意義について話し合っていました。
 英語では、否定文に関する、日本の文法と英語の文法の違いについて学んでいました。
 理科では、電解質と非電解質について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 英語では、疑問文を使った表現について学んでいました。
 理科では、電解質について装置を使って実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年生)

 国語の授業では、コロナウイルスとGoToキャンペーンについて批評をしていました。
 感情的に批判するのでなく、GoToキャンペーンの役割と現状についての意見が出ました。キャンペーンの延期、給付金、地域特産物を流通に回す通販の拡充など、多様な意見を出し合い、自ら意見をもつことの大切さを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/31 西尾張駅伝予備日
11/3 文化の日
11/4 中間テスト
11/5 中間テスト

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744