「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(2年生)

 美術では、ストーリーや絵の効果を考えながらイラストをかいていました。
 体育では、体力作りを行った後、ダンスをリズムよく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 学活の時間では、後期から始まる班を決めていました。新しい学級組織でまた気持ちも新たに活動していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 国語では、辞書を使いながら漢字の学習をしていました。
 音楽では、雅楽で使う楽器の種類について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 体育では、自然災害時の行動について学んでいました。
 理科では、学んだことをまとめていました。
 英語では、英語の歌を歌いながら関心を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 音楽では、楽器の種類について学んでいました。
 美術では、絵に現れる効果を考えながら、デザインしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 美術では、構図を工夫しながらデザインに表していました。
 数学では、内角や外角の大きさを計算していました。
 理科では、これまでに学んだことを、要点を捉えながらまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は、2名による講師をお招きして、マナー講座を受けました。同じあいさつの内容でも異なる印象をもってしまうような、姿勢や言葉遣いなどについて学びました。出入り口から入る様子や、座る姿勢など「礼節」について考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 数学では、平行と角の関係について説明していました。
 社会では、歴史や地理でのこれまでの学習を振り返っていました。
 国語では、人物の心の動きに注目して読み取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 理科では、脊椎動物と無脊椎動物の違いについて調べていました。
 社会では、関西地方の特色についてまとめていました。
 英語では、英文を読みながら、言葉の使い方について考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 美術では、構図や台詞のレイアウトを工夫しながらイラストを描いていました。
 国語では、語句の意味を確かめながら読んでいました。
 理科では、脊椎動物と無脊椎動物の違いについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 英語では、「しなければならないこと」についての表現方法を学んでいました。
 数学では、動点の問題に取り組んでいました。
 家庭科では、基本的な生活習慣について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 総合では、犬山に住む中学生として、何か地域のために貢献できることはないか話し合っていました。実現可能なこととそうでないこと、実現を可能にするにはどのようにすればよいか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 理科では、舌の構造について学んでいました。
 社会では、江戸時代に活躍した人物の政治について比べていました。
 英語では、リスニングを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 社会では、江戸時代の政治や改革について話し合っていました。
 国語では、これまでの学習を振り返っていました。
 数学では、一次関数の問題に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は学年で「はなちゃんのみそ汁」という教材を使って道徳の授業を行いました。
 お母さんと娘との交流をもとに、命についての考えを話していきました。家族の幸せについてあらためて考えるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 理科では、人間の体の仕組みについて学んでいました。
 英語では、構文を確認したり、暗唱した場面について劇で表現したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 学活の時間では、互いのいいところを見つけ合うことから、自分のことを見つめ直す活動をしていました。また、教育相談もしっかり進んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 理科では、これまでの学習を振り返り、今後の学習の取り組み方について確認していました。
 英語では、発音の仕方に気をつけて、英文を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(2年生)

 国語では、これまでの学習を振り返っていました。
 技術では、LEDを使った回路の基盤をつくっていました。
 音楽では、これから取り組む合唱曲の雰囲気に合うように、音楽記号に注意していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 社会では、綱吉の時代の政策について学んでいました。
 理科では、消化と消化管の働きについて図を使いながら確認していました。
 美術では、構図や描画の効果について話し合いながら、描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 PTA役員会 地区委員会3
10/23 2年健康ひろば 市民展作品搬入
10/24 西尾張駅伝大会

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744