「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

避難訓練の様子

画像1 画像1
 6時間目,避難訓練を実施しました。

 けがをして動けなくなった子
 取り残されている子
 救助に行ったまま戻らない先生

 考えられるいろいろなケースを想定しての訓練です。

 よりリアルに,より真剣に・・・

 人の命がかかっていることでは,100点か0点しかありません。
 80点で合格などということはありません。


 寒い中でも真剣に取り組むことができました。

夢プロジェクト再開!

画像1 画像1
 平成29年になって最初の「夢プロジェクト」がありました。

(カメラマンは吉田先生です。)

 自分の夢をみんな上手に発表できるようになってきました。

車いすバスケ見たことありますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
※手話通訳の方をお願いできました。

日 時 平成29年1月16日(月) 14:00〜
場 所 東部中体育館

「夢講演」障害者スポーツ事業 第2弾
第1弾は、今仙技術研究所の技術者の講演でした。

今回は、
車いすバスケットボールの選手が6名来校し、
ご講演と実演、さらには中学生との3on3です。
ゴムが焦げるほどの激しいプレーを体感しませんか。
学校中で、この夢講演を盛り上げています。

会場準備の都合上、参加いただける方は、
学校へお電話をください。 
0568−67−7401

授業の中で・・・

画像1 画像1
 ポテトチップスの食品見本を作っています。

 英単語を辞書で調べています。

 英作文を考えています。

 理科の考えをまとめています。

 今から授業が始まります。


<保護者の皆様・地域の皆様>
「スマートフォン安心・安全セミナー」
2/9(木)18:30〜 市民文化会館 大ホール
お待ちしています。

※広報「いぬやま」にも掲載されています。

学校通信「ふれあい」1月号

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあい1月号←ここをクリック
平成29年1月10日発行

東部テスト実施中

画像1 画像1
 今日は,「東部テスト」の日。

 音楽,保体,美術,技・家のテストをそれぞれ受けます。

 東部中学校の特色の一つでもあります。

 来週には,3年生が期末テスト,1・2年生が実力テストを控えています。
 頑張りましょう!

犬山市消防出初め式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、犬山市の安心・安全を守っていただく方々の大切な式典が挙行されました。

式典に引き続き、消防に関わる各種イベントが実施されています。
雨が心配されていましたが、盛大な式典となりました。

「これからも、私たちの街と家族を守ってください。」
「家で待つ家族のために、ご自身の安全・健康にも十分留意してください。」
というご挨拶が心に残りました。

1月6日朝会

画像1 画像1
 平成29年,今日から授業がスタート。

 まずはじめに体育館にて朝会がありました。

 表彰伝達では,
 ハンドボール部
 吹奏楽部
 自転車無事故無違反無被害ラリー
 塚原先生の論文

と盛りだくさんの内容でした。

 今年も躍進する東部中の予感です。

アンサンブルコンテスト西尾張地区大会

画像1 画像1
愛知県アンサンブルコンテスト西尾張地区大会が開催されています。
1組目、木管八重奏が終了しました。
いささか緊張気味でしたが、
見事な演奏でした。
ここまでの練習の成果が十分出ていました。
終了後の笑顔には、満足感が漂っています。

午後からの金管六重奏も頑張ってください。

12月22日全校集会

画像1 画像1
 4時間目の実施となりました。

 朝会が1回,TSタイムが1回,それぞれできなかったので,3つをあわせた盛りだくさんの会となり,時間も10分ほど延長になりました。それでも緊張を切らすことなく,とてもいい会となりました。

 まずはじめに女子バスケットボール部の表彰伝達です。3年振りの賞状です。現在いい結果を残しているソフトボール部との共通点は,あいさつがしっかりできること,そして何よりみんなが練習に参加しているということです。

 税に関する作文の表彰伝達がありました。近年,ワープロで打たれた賞状が多い中,きちんと手書きで名前の入っている賞状です。素敵ですね。

 校長先生からは,今年の夢プロジェクトについての話がありました。去年よりも自分の夢を自分の言葉で話している人が増えています。また,授業では,身を乗り出してまで発言する人の話を聞こうする姿がいます。人の気持ちを受け止める素晴らしいことです。

 3年生の指揮・伴奏による校歌は,今回が最後です。歌の後のメッセージ,引継ぎ,とても印象的でした。

 生徒指導の高木先生からは,全校道徳でSNSの話を聞きました。途中で流された映像がとてもショッキングな内容だったこともあり,みんな真剣に話を聞くことができました。

 最後は,犬山市子ども人権宣言策定2周年記念集会です。
 2年前,本校の生徒会が犬山市内の中学校をリードして策定につなげました。
 生田会長の言葉で,みんながこの一年間をふり返りました。
 

12月22日夢プロジェクト

画像1 画像1
勉強頑張りたい
レギュラーになりたい
海外へ行って本場のフランスパンを食べたい
英語を生かせる仕事
勉強・宿題を頑張りたい
東海大会出場

自分の教え子と大人になってから仕事の話をしたい
(by乾健太郎・写真撮影)

今、話したい 誰かがいる

画像1 画像1
 学校でのいじめに悩んだら、心配な友達がいたら、いつでも話を聞くよ

穏やかな一日

画像1 画像1
画像2 画像2
 暖かい日になりました。
 6時間目の様子です。
 3年1組は社会科,2組は道徳で友達へのメッセージを書いています。

 何よりうれしいのは,笑顔いっぱいの授業が展開されていることです。
 素晴らしい生徒たちです。


<保護者の皆様へ>
 インフルエンザでの欠席,体調不良を訴えている生徒もいることなどを考慮し,本日の午後と明日の部活動は実施しないこととしました。
 ただし,コンクールが目前の吹奏楽部は,代表のみ練習を行います。
 よろしくお願いいたします。 


12月21日夢プロジェクト

画像1 画像1
(昨日お休みだったので,2日ぶりの開催です。)

保育士
パソコンを使う仕事
英検3級合格
イラストレーター
高校でもバスケを続けたい
県大会出場(2人いました)
 →先輩や先生の励ましで目標を決めることができた。
     ↑
  (校長先生より)プレッシャーが人を伸ばします。
国立大学進学
 →生活習慣を見直す
 →丈夫な身体を作る<大事なことです>
西尾張大会優勝
 →副キャプテンとしてキャプテンを支えていきたい。
  (今は,パスを回すことが楽しい。)
電気系の科学者
 →努力して学歴をつけたい。
 →新しい発見でたくさんの人を救いたい。
周りの人とコミュニケーションをとれるように
   ↑
 (校長先生より)
 一生に(会話をする)出会える人は,多い人でも3万人ぐらいです。一期一会を大切にしていきましょう!

 
 人のために何かしたい,社会貢献したいという人がとても多くいます。
 とても立派な夢だと思います。

 自分は,中学生の頃,そんなことまで考えていなかったなあ・・・



図書館でのクラフト教室

画像1 画像1
 先週に引き続き,今日も授業後の図書館にて,クラフト教室がありました。

 前回は,30名もの人が来館し,予想以上でした。ボランティアさんも2名と少なく,大変でした。今回は,ボランティアさんも3名来ていただき,生徒も16名と少し落ち着いた人数でした。しっかりと教えていただけました。
 前回も参加し,素敵な作品を作り,今日も連続参加の人もいます。

 次回は,あなたも参加しませんか?
 

感染性胃腸炎警報発令中

 愛知県内に12月14日付けで「感染性胃腸炎警報」が発令されました。

 インフルエンザとあわせて,本校では,まだ大流行とまではいっていません。
 しかし,予防に努めることは大切です。

 教室ではきちんと換気に勤めます。
 うがい・手洗い(手首まで入念に・・・)を忘れずに!
 御家庭でも御協力お願い致します。


12月19日夢プロジェクト

画像1 画像1
勉強と部活動の両立
インテリアコーディネーター
教師
自衛官
アメリカに行きたい
 →本場のバスケを見てみたい
  ○英語が苦手なので頑張りたい
  ○コミュニケーション能力を高めたい
 →日本と違う習慣・共通点をさがしたい
夢を見つけること
 →海外に行って色んな景色を見る
人の役に立てる仕事
 →人との関わりを大切にしたい
カメラマン(今回は,この生徒が撮影した写真も入っています)
 →部活動を一生懸命に取り組む
 →大学を卒業しなければいけない
  ○今は,勉強を頑張る

夢を決めることは難しいけれど,その人の気持ち次第です。
夢に向かって全力疾走してほしい。(坂井先生より)   

表彰していただきました!

画像1 画像1
 犬山警察署より,「200日間自転車無事故無違反無被害ラリー」において見事達成したということで表彰状とトロフィーをいただきました。

 犬山署管内の4中学校と4高等学校の中で,唯一「金賞」をいただきました。

 ラリーは終了しましたが,今後も自転車無事故無違反無被害を続けていきたいと思います。

12月16日夢プロジェクト

画像1 画像1
保育士
部活動を頑張る
アナウンサー(NHK)
自然豊かな場所に住む
システムエンジニア
歯科技工士
しっかりとリバウンドがとれるように
漁師
もっと試合に出られるように
理科の勉強を頑張る
無事に卒業させる
家の人に恩返しをする
 →2世帯住宅を建てる

今回の発表で,何も見ずに言えた人がいます(紙を忘れた訳ではありません。)。
しかも,1年生です。
昨年度までは,「紙」を忘れたため,やむを得ず何も見ずに突入した人もいましたが,ちゃんと準備した上で,自分の頭だけでの発表です。立派です。聞く人にも分かりやすくなりました。

落とし物多し!

画像1 画像1
 落とし物(忘れ物)で届けられることが多くなっています。

 冬場は,ジャージ(上)が増えるので,落とし物置き場は写真のようにいっぱいになります。
 水筒の落とし物は比較的すぐに申し出があり,持ち主に返っていきます。
 しかし,ジャージ等はなかなか申し出がありません。

 お家で「ない」ことに気付いた人は,ぜひ担任の先生に伝えて,落とし物の確認をしましょうね。
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/12 避難訓練 生徒会資源回収〜24
1/13 NET1
1/16 車椅子バスケットボール
朝会
1/17 PTA役員・委員会4
1/18 3年期末テスト

年間計画

学校紹介

事務・会計関係

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

保健関係文書

犬山市より

トライ&トライ(応募)

緊急時の対応

PTA

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744