「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

今日の給食 7,8日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週分をまとめてお送りします。

☆7日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・さばの銀紙焼き
 ・きゅうりと大根の和えもの
 ・すいとん汁
 ・ヨーグルト        です。

☆8日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・ビビンパ
 ・揚げぎょうざ(2)
 ・春雨スープ    です。


 今日はビビンパについて紹介します。ビビンパは韓国料理の混ぜご飯で、ごはんと具をスッカラと呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。「ビビン」は「混ぜる」、「パ」は「飯」という意味を指しています。日本でも焼き肉屋のご飯メニューに取り入れられていることからも日本人にもなじみある料理となっています。もやし、ねぎ、にら、にんじん、たけのこなどのたくさんの野菜やたまご焼きを炒めて甘辛く味付けをしています。にんにくや豆板醤も入って、食欲も進みますよ。ぜひたくさん食べてください。

今日の給食 9、10日

画像1 画像1
☆9日の献立☆は
 ・ナン
 ・牛乳
 ・キーマカレー
 ・ツナサラダ
 ・セルフババロア です。

☆10日の献立☆は
 ・白飯
 ・牛乳
 ・さばの竜田揚げ
 ・ほうれん草のなめ茸和え
 ・豚汁         
 ・ふりかけ       です。〈写真がなくてすみません。)

 今日(10日)は市内の農家さんからほうれん草、大根、ねぎを提供していただきました。
 冬になるとおいしさが増す野菜ばかりです。その中でもほうれん草特に鮮度が命です。葉先から水分がどんどん蒸発していってしまうので、新鮮なうちにぜひ調理したいですね。給食のほうれん草も葉先がぴんとした新鮮なものを提供していただいています。
 今日の給食は野菜たっぷりの献立です。完食を目指しましょう。

今日の給食 3月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆は
・赤飯(ごま塩)
・牛乳
・小えびのかき揚げ
・小松菜と切り干し大根ごま和え
・かき玉汁
・お祝いクレープ       です。

 3年生の皆さんは今日が最後の給食です。今日の献立は、明日卒業式を控えている3年生に向けた「卒業お祝いメニュー」です。
 皆さんにとって給食の時間はどんな時間だったでしょうか。きっと学校生活の中でも楽しい思い出であったと思います。給食は楽しい時間であると共に、皆さんの健康と成長を支える役割をもっていました。これから皆さんは自分で食べる物を選択していく機会が増えると思います。ぜひ「毎日の食事が自分の体を作っている」ことを覚えていて欲しいです。

 給食の時間の後、3年間給食を作ってくださった調理員さんへ3年生から花束と色紙と歌のプレゼントがありました。心のこもった言葉と歌はしっかりと調理員さんたちに伝わったことでしょう。調理員さんたちが涙ぐむ場面もみられました。これからも皆さんが健康で過ごすことを願いますというお言葉も頂き、素敵な会を締めくくりました。

今日の給食 3月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ちらし寿司
 ・牛乳
 ・さわらの塩焼き
 ・菜花のからししょう油和え
 ・うしお汁
 ・ひなあられ        です。

 1日早いですが、今日はひな祭り献立の日です。
 ひな祭りは女の子の健やかな成長と幸せを願う行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。ひな祭りではひな人形を飾るほかに、ごちそうを食べてお祝いをします。
 はまぐりは、貝を合わせても対の貝以外では合わさらないことから、夫婦の絆を象徴する縁起物として好んで使われました。「よい伴侶に巡り会えるように」という願いも込められています。ほかにも、ひなあられはその色から四季を表しており、1年通して健康であることを願う食べ物です。日本の伝統を大事にしていきたいですね。


今日の給食 2月29日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
・キムたくチャーハン
・牛乳
・春巻き
・ハムともやしのナムル
・チンゲン菜の中華スープ です。

 2月最終日の今日は、3年生大好きメニュー「主食部門」で上位に選ばれた「キムたくチャーハン」が登場です。「キムたく」の名前の通り、キムチとたくあんが使われています。辛いのが苦手・たくあんが苦手という人もおいしく食べられると思います。白菜のキムチは白菜をにんにくや香辛料でつけ込み、乳酸発酵させて作られます。
 キムチの中に含まれる乳酸菌は、腸内の善玉菌を増加させて腸内の環境を良くし、悪玉菌を減らす働きがあります。またキムチに含まれるにんにくには、白菜のビタミンB1と結びつくことで、疲労回復に効果がある物質を生み出す働きがあります。
 今日2月29日は語呂合わせで「にんにくの日」と呼ばれています。にんにくにパワーをもらって風邪に負けない身体になりましょう。

3月給食だより

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="106556">3月給食だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="106557">3月献立表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="106558">3月配膳図</swa:ContentLink>
↑ここをクリック

今日の給食 2月26日

画像1 画像1 画像2 画像2
 2−2の皆さんも唐揚げに夢中です。数分前にはおかわりじゃんけんで盛り上がりました。
☆今日の献立☆は
 ・味噌ラーメン
 ・牛乳
 ・鶏の唐揚げ
 ・ブロッコリーの中華和え です。

 今日は3年生の大好きメニュー「おかず部門」第1位の鶏の唐揚げが登場です。給食室からいい匂いがしていたので、気がついた人も多かったと思います。
 給食の唐揚げはしょうがをたっぷり使い、しっかりと下味をつけて、油でサクッとジューシーに揚げています。人気が高いのも納得ですね。
 3年生の皆さんが給食を食べる日にちも残りわずかになってきました。
 楽しかった会食の思い出と共に、給食の味もぜひ忘れないでいて欲しいです。

今日の給食 2月24日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・さばのソース煮
 ・野菜のおひたし
 ・呉汁      です。

 今日は3年生の大好きメニュー「大食缶のおかず」第1位の呉汁が登場です。たくさんの具材が入って食べ応えがありますよ。しょうが汁も入っているので体も暖まるので、寒い日にはぴったりですね。
 また今日のおひたしに使っているほうれん草は市内の農家さんが提供してくださっています。採れたてのほうれん草はとてもみずみずしいです。ほうれん草は冬の今の時期のほうが甘くておいしい特長があります。冬の寒さというストレスに耐えるために、自分でビタミンCやE、βカロテンを作り、それがほうれん草の甘さに繋がります。おいしく頂きましょう。

今日の給食 2月18日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・元気丼
 ・つくね串
 ・ごぼうと水菜のマヨ和えです。

 今日は野菜と肉たっぷりの栄養満点メニューです。
 元気丼は1人当たり約150gの野菜が使われています。
 にらも入っているので、スタミナがつきますよ。
 ごぼうと水菜のマヨ和えは、マヨネーズの他にしょう油を使っているので、和風な味付けになっています。ぜひ味わって食べましょう。

 先週行った「揚げパンの味人気ランキング」の結果を発表します。
 たくさんのクラスで1位に輝いた「ココア味」を3月に実施します。
 楽しみにしていてください。

今日の給食 2月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
・バターロール
・牛乳
・焼きフランクフルト
・ポークビーンズ
・セルフババロア    です。

 今日はセルフババロアが登場です。フルーツにババロアの素を加えてあるので、牛乳を入れて混ぜましょう。柔らかく固まったら完成です。牛乳の入れすぎに注意しましょう。
 今日はセルフババロアの中にも入っている「バナナ」について紹介します。日本で食べられているバナナの90%はフィリピン産です。バナナは一年中暖かい熱帯地域で育てられます。ミネラルやビタミンB群、食物繊維が豊富です。他にもバナナは、食べてすぐエネルギーになる特徴があり、運動する時の栄養補給として利用されます。手軽に良質な栄養が摂れるバナナを取り入れてみましょう。

今日の給食 2月15日

画像1 画像1
☆今日の給食☆は
・麦ご飯
・牛乳
・豚肉と大根の煮物
・いかのフリッター(2)
・ゆかり和え
・手作り鬼まんじゅう  です。

 今日は手作りの鬼まんじゅうが登場です。鬼まんじゅうは、主に東海地方で食べられています。小麦粉と砂糖を混ぜ、角切りのさつまいもを加えて作った生地を蒸し焼きにして作ります。今日の鬼まんじゅうは、水を加えず、さつまいもからの水分のみで作りました。表面にいくつも見えるさつまいものごつごつとした様子が、鬼や金棒を連想させることから鬼まんじゅうと呼ばれるようになったと言われています。
 怖そうな名前に似合わず、甘く柔らかく仕上がりました。おいしくいただきましょう。

2月12日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の給食☆は
 ・カレー南蛮
 ・牛乳
 ・ハート型コロッケ(ソース)
 ・コーン入りゆでキャベツ
 ・手作りブラウニー       です。

 今日は2日後のバレンタインデーにちなんだ献立です。
 毎年好評のブラウニーが今年も登場しました。去年までは鉄板で焼いた大きなブラウニーを切り分けていましたが、今年はアルミカップで作ってみました。いつも以上にサクサクの仕上がりで、「クッキーみたい。」という声も挙がっていました。
 今日の副菜のキャベツは、市内の農家から提供して頂きました。また、カレー南蛮のねぎも農家からの提供です。どの給食もみなさんにたくさん食べてもらいたい想いで作られています。きれいに完食できたでしょうか。

今日の給食 2月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
・白飯
・牛乳
・さつまいもと大豆の甘がらめ
・小松菜と切り干し大根ごま和え
・豆腐汁
・きんかん           です。

 今日はきんかんについて紹介します。各クラスに配布した、きんかんの紹介は読んでもらえましたか。きんかんは宮崎県で多く栽培されており、日本で一番の生産量を誇ります。
 栄養面にも優れており、皮の部分には、ビタミンCやカルシウムが豊富です。実の部分にもビタミンA、B1、B2、C、カルシウム、カリウム、ナイアシンが含まれています。ビタミンAは皮膚や粘膜の健康に関わるビタミンです。かぜ気味でのどの粘膜が弱っている人にはぜひ食べてもらいたいです。きんかんは皮ごと食べられるので、ぜひ栄養も丸ごと頂きましょう。

今日の給食 2月9日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は
 ・揚げパンきな粉
 ・牛乳
 ・焼きそば
 ・オムレツ
 ・オレンジ     です。

 今日は3年生の大好きメニューの主食部門第1位にランクインした揚げパンが登場です。揚げパンはどの学年にアンケートをとっても必ずランクインしていますね。
 他の味も食べたい!という声もよく聞かれるので、近日皆さんに揚げパンの味の人気投票を行いたいと思います。そして見事第1位に輝いた味を3月に採用したいと思います。ぜひ皆さん参加してください。

今日の給食 2月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
☆今日の献立☆は
 ・白飯
 ・牛乳
 ・具だくさん卵焼き
 ・五目きんぴら
 ・じゃがいもとえのきの味噌汁 です。

 今日の献立は名古屋経済大学の学生さんが、みなさんのためにカルシウム豊富なメニューを考えてくれました。学生さんのメッセージを紹介します。

 成長期に必要な栄養素の一つがカルシウムです。カルシウムは、骨をつくるもとになります。そこで、丈夫な骨をつくるために、カルシウムの含まれている食品を使った料理を給食に取り入れたいと考えました。カルシウムの吸収がよい「チーズ」や牛乳よりカルシウムが豊富な「小魚」、カルシウムが豊富な野菜である「小松菜」を使った卵焼きです。大人になっても丈夫な骨を維持するためにもカルシウムの大切さを知って欲しいと願っています。          
       名古屋経済大学管理栄養学科2年 永井真帆・松本みなみ
 
 給食室で具だくさんの卵焼きを一つずつ手作りしました。
 大量の具材の下ごしらえがあり、調理員さん総動員で頑張ってくださいました。ちゃんと膨らむかどきどきしながら給食室で見守っていました。
 


今日の給食 2月4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆は
 ・クロロール
 ・牛乳
 ・ミートローフ
 ・れんこんのごまドレサラダ
 ・ポトフ         です。

 今日の献立のミートローフは肉料理の一種で、アメリカ合衆国の家庭料理です。
 「ローフ」 (loaf) は古英語のパンが語源であり、長方形のパン形状をオーブンで焼くことをローフと呼ぶようになったそうです。
 給食のミートローフには、豚挽肉にタマネギ、ひじき、コーンを加え、卵やパン粉などをつなぎとして加え、塩、コショウ・ナツメグなどの香辛料で味付けしてよく練り混ぜ、給食室で手作りしました。おまけもついているのでぜひたくさん食べてください。


今日の給食 2月3日

画像1 画像1
更新が遅くなりました。
☆3日の献立☆は
 ・炒り大豆ご飯
 ・牛乳
 ・いわしのかば焼き
 ・節分の煮物
 ・白菜のおひたし   でした。

 2月3日は節分です。節分とは季節を分ける節目の日です。立春、立夏、立秋、立冬の前日の日を指し、特に2月3日は1年の初めの節分と考えられ、前年の邪気を払うための鬼払いの行事が行われます。豆をまきながら災いをもたらす鬼を追い出し、福を呼び込みます。
 3日の給食では、その匂いから鬼を追い払う効果があるといわれる、いわしを使ったかば焼きや、炒り大豆をたくさん入れて炊いた炒り大豆ご飯が登場しました。毎月19日に実施している「まご和やさしい和食献立」で使われている、体にいい食材がたくさん入った献立ばかりです。

今日の給食 2月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・蒸ししゅうまい(2)
 ・八宝菜
 ・春雨サラダ     です。

 今日の春雨サラダは「3年生の大好きメニュー」第3位に入った献立です。
 みなさんは春雨が何から出来ているか知っていますか。
 春雨は、緑豆(りょくとう)やじゃがいもやさつまいもから採取されたでんぷんを原料として作られるアジアの乾麺です。乾麺の状態だと、100gあたり約380kcalほどのエネルギー量になります。しかし使用する時には水に戻すため、実際に1回に食べる量は110gほどです。小麦粉の麺よりもエネルギー量が抑えられることから、春雨で代用した商品などがよく売られています。
 手軽に使用でき、またサラダや炒め物、スープなどいろいろな料理に合うので家庭でも取り入れてみてください。

今日の給食 2月1日

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆は
 ・白飯
 ・牛乳
 ・チキンカツ(ソース)(きちんと勝つ)
 ・キャベツのかつお節和え(キャベツの勝つお武士和え)
 ・豚汁(ファイトン汁)
 ・いよかん(イイ予感♪)です。

 
 すでに一部受験が始まっていますが、今日の献立は3年生応援メニューとして、縁起のいい言葉を集めたメニューになっています。
 みなさんが1年の頑張りを十分に発揮できることを願って、今日の給食を作りました。  
 しっかり食べて、頑張りましょう!応援しています!

2月給食だより

画像1 画像1
<swa:ContentLink type="doc" item="105572">2月給食だより</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="105573">2月献立表</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="105574">2月配膳図</swa:ContentLink>
↑ここをクリック
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 公立一般入試A TSタイムなし
3/11 公立一般入試A 生徒会選挙7 NET2
3/15 部対抗駅伝67 公立定時(前)
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744