最新更新日:2024/05/15
本日:count up12
昨日:795
総数:1720272
「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

今日の給食 3月23日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・白飯
 ・牛乳
 ・春巻き
 ・豚キムチ炒め
 ・わかめと卵のスープ
 ・ヨーグルト、いちご です。

 今日は今年度最後の給食です。デザートにヨーグルトと季節の果物、いちごを付けました。ヨーグルトはクラスでも人気でした。
 クラスのメンバーと給食を食べるのも今日が最後ですね。ぜひ楽しい雰囲気で、給食の時間を過ごしましょう。
給食最終日のこの機会に、皆さんの日頃の食生活を振り返ってみませんか。3月の給食たよりに食生活のチェックシートが載せてあります。しっかり食べることはもちろん、食事の内容や、食べるときの周りの雰囲気についても考えてみましょう。

今日の給食 3月22日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・たこご飯
 ・牛乳
 ・白身魚のフリッター(レモン)
 ・豆のサラダ
 ・ウィンナーのスープです。

 今日は世界料理の日です。国はポルトガルです。
 ポルトガルはヨーロッパの最西端に位置し、面積は日本の約4分の1です。地中海性気候をいかしたオリーブの栽培や、他にも小麦、ワインの生産が盛んな国です。
 今日の給食の「たこご飯」はポルトガルでよく食べられている炊き込みご飯です。水分多めに炊くのがポルトガル風だそうです。他にもポルトガルから伝わったといわれる「てんぷら」も登場します。

 献立表にはありませんが、明日の給食にはいちごとヨーグルトが付きます。

今日の給食 3月17日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・揚げ豆腐の肉味噌がけ
 ・のっぺい汁
 ・二の宮みかん       です。

 今日のメニューの揚げ豆腐の肉味噌がけは、東中の人気メニューの1つです。肉味噌のおかわりの声が、どの教室からも聞こえてきます。肉味噌が余ったらご飯にかけて食べるのもおすすめです。
 今日は市内の農家さんから里芋、ねぎ、みかんを提供して頂きました。
 里芋やねぎは具だくさんの、のっぺい汁になりました。のっぺい汁は里芋とでんぷんでとろみを付けることで、最後までおいしく食べられるよう工夫された料理といわれています。ぜひ全校で「残食ゼロ」を目指しましょう。

今日の給食  3月16日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・白飯
 ・牛乳
 ・しゅうまい(2)
 ・マーボー豆腐
 ・ブロッコリーの中華和え です。

 今日はねぎについて紹介します。ねぎは冬に旬を迎える野菜です。給食では根深(ねぶか)ねぎといって、白い部分が長く、緑の部分との境目がはっきりしているねぎを使用しています。白い部分にはビタミンCが多く、緑の部分にはカロテン、カルシウムなどが多く含まれます。分類するときは緑の部分は緑黄色野菜に分けられます。ねぎの香りのもととなる「アリシン」はビタミンB1の吸収を助け、血行促進や疲労回復などの効果が期待できます。
 今日は市内の農家さんからねぎを提供して頂きました。残さずに食べましょう。

今日の給食 3月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ミルクロールパン
 ・牛乳
 ・コロッケ(ソース)
 ・ポークシチュー
 ・コーン入りゆでキャベツ
 ・ミルメーク      です。

 今日は久しぶりにポークシチューが登場です。給食室からいい匂いがしていたので気がついた人も多かったと思います。じゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの野菜をじっくり煮込んで作りました。仕上げに生クリームが入ることでルーにこくを出すことができます。
 今日はミルメークをも付けています。なかなか牛乳が進まない人も今日は一本飲み干すことを目標にしてみましょう。

今日の給食 3月14日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・愛知のしらす入りオムレツ
 ・肉じゃが
 ・小松菜とささみの和えもの です。

 今日はオムレツに入っているしらすについて紹介します。
 しらすはいわしの稚魚を指し、愛知県はしらすの漁獲量全国第3位を誇っています。特に日間賀島や篠島で多く水揚げされています。
 しらすは春から秋にかけて漁獲し、主に釜ゆでして干して加工品にして出荷します。
 高たんぱくで低脂肪。そして骨の成長に欠かせないカルシウムや、他にもDHA、EPAが含まれています。
 今日の献立はどのクラスでも人気だったようで、全校でおかずの残食ゼロを達成しました。ただ肉じゃがをもっと食べたかった、という声も聞かれたので、今度は量を多くして作りますね。

今日の給食 3月11日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
・けんちんうどん
・牛乳
・小魚と大豆の甘がらめ
・季節の蒸しパン(いちご)です。

 今日はいちごについて紹介します。今はハウス栽培が広まったことで秋から初夏の頃まで食べられていますが、いちごはかつては5月から6月に食べられる果物でした。たくさんの品種が存在しており、福岡県産の「あまおう」や栃木県産の「とちおとめ」は有名ですね。
 いちごの表面のつぶつぶの部分が果実にあたり、他の赤い部分は「花托(カタク)」と呼ばれ、台のような役割をしています。いちごはビタミンCが豊富で、10粒食べると1日に必要なビタミンCをを摂取できるといわれています。いちごでビタミン補給をしましょう。

今日の給食 7,8日

画像1 画像1
画像2 画像2
今週分をまとめてお送りします。

☆7日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・さばの銀紙焼き
 ・きゅうりと大根の和えもの
 ・すいとん汁
 ・ヨーグルト        です。

☆8日の献立☆は
 ・麦ご飯
 ・牛乳
 ・ビビンパ
 ・揚げぎょうざ(2)
 ・春雨スープ    です。


 今日はビビンパについて紹介します。ビビンパは韓国料理の混ぜご飯で、ごはんと具をスッカラと呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。「ビビン」は「混ぜる」、「パ」は「飯」という意味を指しています。日本でも焼き肉屋のご飯メニューに取り入れられていることからも日本人にもなじみある料理となっています。もやし、ねぎ、にら、にんじん、たけのこなどのたくさんの野菜やたまご焼きを炒めて甘辛く味付けをしています。にんにくや豆板醤も入って、食欲も進みますよ。ぜひたくさん食べてください。

今日の給食 9、10日

画像1 画像1
☆9日の献立☆は
 ・ナン
 ・牛乳
 ・キーマカレー
 ・ツナサラダ
 ・セルフババロア です。

☆10日の献立☆は
 ・白飯
 ・牛乳
 ・さばの竜田揚げ
 ・ほうれん草のなめ茸和え
 ・豚汁         
 ・ふりかけ       です。〈写真がなくてすみません。)

 今日(10日)は市内の農家さんからほうれん草、大根、ねぎを提供していただきました。
 冬になるとおいしさが増す野菜ばかりです。その中でもほうれん草特に鮮度が命です。葉先から水分がどんどん蒸発していってしまうので、新鮮なうちにぜひ調理したいですね。給食のほうれん草も葉先がぴんとした新鮮なものを提供していただいています。
 今日の給食は野菜たっぷりの献立です。完食を目指しましょう。

今日の給食 3月3日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
☆今日の献立☆は
・赤飯(ごま塩)
・牛乳
・小えびのかき揚げ
・小松菜と切り干し大根ごま和え
・かき玉汁
・お祝いクレープ       です。

 3年生の皆さんは今日が最後の給食です。今日の献立は、明日卒業式を控えている3年生に向けた「卒業お祝いメニュー」です。
 皆さんにとって給食の時間はどんな時間だったでしょうか。きっと学校生活の中でも楽しい思い出であったと思います。給食は楽しい時間であると共に、皆さんの健康と成長を支える役割をもっていました。これから皆さんは自分で食べる物を選択していく機会が増えると思います。ぜひ「毎日の食事が自分の体を作っている」ことを覚えていて欲しいです。

 給食の時間の後、3年間給食を作ってくださった調理員さんへ3年生から花束と色紙と歌のプレゼントがありました。心のこもった言葉と歌はしっかりと調理員さんたちに伝わったことでしょう。調理員さんたちが涙ぐむ場面もみられました。これからも皆さんが健康で過ごすことを願いますというお言葉も頂き、素敵な会を締めくくりました。

今日の給食 3月2日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は
 ・ちらし寿司
 ・牛乳
 ・さわらの塩焼き
 ・菜花のからししょう油和え
 ・うしお汁
 ・ひなあられ        です。

 1日早いですが、今日はひな祭り献立の日です。
 ひな祭りは女の子の健やかな成長と幸せを願う行事で、「桃の節句」とも呼ばれています。ひな祭りではひな人形を飾るほかに、ごちそうを食べてお祝いをします。
 はまぐりは、貝を合わせても対の貝以外では合わさらないことから、夫婦の絆を象徴する縁起物として好んで使われました。「よい伴侶に巡り会えるように」という願いも込められています。ほかにも、ひなあられはその色から四季を表しており、1年通して健康であることを願う食べ物です。日本の伝統を大事にしていきたいですね。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式 公立定時(後)
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744