6月18(火)〜21(金)日は保護者会です よろしくお願いします

地域学校協働活動

 東部中学校では、地域で活躍する生徒を育てること、地域とともに歩む学校づくりとして、地域学校協働活動を推進しています。
 多くの方々との関わりを通じて、生涯を通して学ぶ、心豊かに生きることができるコミュニティーの一端を担っています。
 今週は、東コミュニティー・PTA・教職員と協働であいさつ運動、明日は、東コミュニティー・PTA・教職員と協働で地域クリーン活動を行います。今後も地域との関わりを大切にしながら、活動を行っていきます。
画像1 画像1

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
授業の様子!顔を寄せ合って理解を深める姿、とても素敵です!

一致団結1年生通信

音楽の授業では、パートごとに「夢の世界を」を練習しています。パートリーダーを中心に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SUNNY通信

画像1 画像1
 昨日の学習力向上プロジェクトはどの学級もいい話し合いが展開されていました!学級としての力が着実に向上しているように思います!

ご協力に感謝します^−^q

画像1 画像1
 市政70周年記念の給食に、犬山の食の歴史が盛り込まれ、ディズニーランドの大木の年輪の数が数えられないのと同じように、東部中の様々な取り組みは、「 見えない過去の積み重ね 」を大切にしながら次の時代を歩み始めています^−^



 その記念すべき一歩目
  それが、初の試みの【 web回答のアンケート(保護者会) 】でした。
 たくさんの方々のご協力により、回答数は加速度を増しました!ありがとうございます!



 あと「 107名 」の方となりました。お仕事のご都合等で調整に時間がかかると思います。確認・調整でき次第で構いませんので、回答よろしくお願いいたします。

▼回答form
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdkZK3...

教育実習生

 今週の月曜日から、教育実習生が東部中学校にて実習を行っています。どの実習生も前向きに取り組み、日々研究をしたり、生徒との関わりの中から学びを得たりしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
 

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
 

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

SUNNY通信

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習力向上プロジェクトを行っています!それぞれの学級の強みや弱みを分析し、学級ごとに取組を考えています。

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、少年の主張大会が行われています!学年の代表者たちが、オンラインで全学級に向けて作文を読み上げています。

一致団結1年生通信

総合の授業では、石上げ祭とその他の祭について班ごとに調べて、プレゼンを準備しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SUNNY通信

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼放課ではカードゲームが大流行

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストも近づいてきて、勉強に身が入ります!

SUNNY通信

画像1 画像1
 社会科の授業では歴史から地理に移行しました!

一致団結1年生通信

1年生の国語授業は実習生の先生が授業をしています。序論、本論、結論という文章の構成を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SUNNY通信

画像1 画像1
 体育の授業ではハンドボール投げの練習を行っていました!

Goo日記

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は歯科検診が行われています。歯磨きしっかりしてきたかな??

一致団結一年生通信

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のSTでの1分間スピーチ。今年度頑張りたいことを宣言!

SUNNY通信

画像1 画像1
 今日は学習力向上プロジェクトです!みんなで学習についてじっくり考えよう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 歯科1・2年8:45-
6/15 東小資源回収
6/17 集:表彰・部活動激励会
6/18 保護者会
6/19 保護者会

学びの学校づくり

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

緊急時の対応

PTA

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

事務部

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744